勤労者への助成制度
中小企業労働者共済会保証料補給制度
茨城県労働者信用基金協会の保証により、中央労働金庫から融資を受けた中小企業労働者の負担する保証料に対し、補給金を交付します。【交付対象者】 中小企業に勤務し、かつ、市内に1年以上住所を有する者で、中小企業労働者共済会に加入し、中央労働金庫から融資を受けた者
補給対象資金 |
住宅資金 |
教育資金 |
生活資金 |
補給対象額 |
1,500万円 |
1人200万円 最高300万円 |
200万円 |
補給額 |
全額 |
全額 |
全額 |
補給期間 |
5年間 |
15年間 |
5年間 |
中小企業労働者共済会利子補給制度
茨城県労働者信用基金協会の保証により、中央労働金庫から融資を受けた中小企業労働者の負担する利子に対し、補給金を交付します。【交付対象者】 中小企業に勤務し、かつ、市内に1年以上住所を有する者で、中小企業労働者共済会に加入し、中央労働金庫から融資を受けた者
補給対象資金 |
住宅資金 |
教育資金 |
生活資金 |
補給対象額 |
1,500万円 |
1人200万円 最高300万円 |
200万円 |
補給率 |
3%限度 |
3%限度 |
3%限度 |
補給期間 |
3年間 |
3年間 |
3年間 |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは商工観光課 商工労政係です。
土浦市役所(本庁舎 3階) 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号
電話番号:029-826-1111(代) 内線2702・2703・2704
問い合わせフォームはこちらアンケート
土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。