意見・提案 その他4 国民宿舎「水郷」の再建について
ご意見
平成25年1月15日
(60代 女性)
水郷公園は土浦の観光には欠かせず,四季折々の花が咲き風車からの眺めも最高ですし,遠方の客が来た時には必ず案内して喜ばれています。良いスタッフを揃えての運営の再開を切に要望します。
市からの回答
平成25年2月6日
【商工観光課】
国民宿舎「水郷」につきましては,昭和48年5月営業開始から約38年間が経過し,旅行者ニーズの多様化や施設の老朽化等により宿泊率が低迷し,経営的にはここ12年間で約7億1,700万円を一般会計から繰り入れする状況となっております。
このため,経営診断調査による改善策の検討や,改修,建て替えの再生調査を実施しておりましたが,東日本大震災により営業停止となり,現在の建物については平成24年度予算において解体設計を行い,新年度には解体する予定になっております。また,解体後の宿舎の在り方については,壊れたものを元に戻すような考え方ではなく,将来の財政負担も考慮し,民設民営を基盤として検討すべき事業であると考えております。
このようなことから,民間事業者による専門的経営視点からの施設整備や運営について,これまで複数の事業者に協議,打診をしてきたところであり,現在は1つの事業者から事業計画の提案をいただいているところですが,資金計画,施設形態,運営等について協議中であり,結論には至っていない状況でございます。
しかし,国民宿舎は被災を受け約2年が経過し,安心・安全の面からも解体をすすめることといたしております。
現在,本市におきましては,市庁舎や消防庁舎をはじめとする多くの公共事業を優先して行う必要があることから,事業を選択し整備を進めていく考えでございますので,何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報広聴課 広報広聴係(広聴)です。
土浦市役所(本庁舎 3階) 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号
電話番号:029-826-1111(代) 内線2331・2349
問い合わせフォームはこちら