市政情報

市長記者会見 令和元年8月5日

土浦市ふれあいSOSネットワーク事業
令和元年度 敬老事業
・令和元年度 人権と平和のつどい
第88回土浦全国花火競技大会「一般桟敷席券」及び「イス席券」の販売について子ども模擬議会
男女共同参画センターフェスティバル 

土浦市ふれあいSOSネットワーク事業

 ご承知のとおり、高齢化の進行により、認知症を発症する高齢者は年々増えてきております。
 本市でも、在宅において要介護等の認定を受けている方で、認知症を発症している方は、4月1日時点で約3,300人にのぼり、認知症対策は喫緊の課題であります。
 認知症の症状によっては、過去の記憶などを頼りに外出したが、その後、自宅に戻れず、行方不明になってしまう方も数多くいます。
 そこで、本事業の実施により、認知症高齢者の日常を見守るボランティアの育成や、地元警察署及び市内関係機関において認知症高齢者の情報共有を行い、さらには、ボランティアや民間企業も含めた情報伝達体制を構築いたします。
 事業の特徴としましては、「みまもりお願いシート」という、行方不明となる恐れのある認知症高齢者について情報を整理するシートを作成しておくことによって、地元警察署にあらかじめ情報を提供することが可能となります。
 さらには、その高齢者の生活圏にある商店等へ、日常からの見守りをお願いする手段としての活用や、万が一、行方不明となった場合は「みまもりお願いシート」をきっかけに、早期発見及び保護につながることが期待されます。
 この事業を通じて、認知症の方が、住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるような地域づくりを行っていきたいと思います。

令和元年度 敬老事業 

 本市におきましては、敬老の日を迎えるに際し、長年にわたり社会に貢献されてまいりました高齢者の方々に敬意を表し、長寿を祝福いたしまして、お祝状等の贈呈を行っております。
 この事業の対象となる方は、市内に居住する最高齢の方と本年度中に100歳になられる方です。
 本年度におきましては、最高齢者が106歳の女性の方で、100歳になられる方が48名となっております。最高齢の方には、お祝状を、100歳の方には、お祝状とお祝金をそれぞれ贈呈いたします。
 さらに、100歳になられる方のうち承諾が得られた方につきましては、8月23日の金曜日に、私が直接ご自宅を訪問いたしまして、お祝状などをお渡しする予定でございます。

 令和元年度 人権と平和のつどい

 8月31日(土)午後1時30分から、土浦市亀城プラザ文化ホールにて「人権と平和のつどい」を開催いたします。  
 
第1部では、世界唯一の被爆国として、原子爆弾の恐ろしさを後世に語り継ぎ、戦争の悲惨さや平和の尊さについて改めて考える機会として、広島平和記念式典に参加した皆さんの体験を発表いただきます。
 また、第2部では、タレントの「スマイリーキクチ」さんを講師に招き、インターネット上で事実無根の誹謗中傷を受けた自身の経験を基に、「言葉の責任 ネットの被害者・加害者にならないために ~命の大切さ、人生の大切さ、あきらめない心~」と題し、人権に関するご講演をいただきます。
 
当日は、多くの皆様にご来場いただきますよう、よろしくお願いいたします。

 第88回土浦全国花火競技大会「一般桟敷席券」及び「イス席券」の販売について

 本年、10月26日(土)に開催いたします、第88回土浦全国花火競技大会の「一般桟敷席券」及び「イス席券」の販売を行うこととしましたのでお知らせいたします。
 
ご案内のとおり、昨年、花火競技大会が途中で中止になったことに伴い、昨年、桟敷席券をご購入いただいた方向けに、桟敷席券の優先販売を行ったところですが、希望者が取りまとまり、余剰が出ましたので、販売を行うものです。 
 
桟敷席は、定員6名までの「全マス」と定員3名までの「半マス」の2種類ございます。販売価格につきましては、全マスが22,000円、半マスが11,000円と、昨年同様の額となります。販売方法及び販売数は、全マスが水郷体育館における「窓口販売」の602マス、半マスがローソンチケットでの「インターネット販売」の100マスとなります。なお、購入できる席数は、一人1マスまでとなっております。
 
また、今年度より、新たに桟敷席の下流側にイス席を1,000席設け、インターネット販売いたします。購入できる席数は1人6席までとなります。

男女共同参画センターフェスティバル

 このイベントは、男女共同参画に関する情報の提供と意識啓発を図るとともに、より多くの市民の皆さまに男女共同参画センターへ足を運び、活用いただけますよう平成9年より開催しております。
 
今年度は、9月14日(土)に「男女共同参画のまち土浦~知り 学び 行動へ~」と題して、第1部は「講演会」、午後から第2部として「音楽会」を実施いたします。
 
また、内閣府が進めている男性の家事参画を促進する「おとう飯(はん)始めようキャンペーン」は、私もサポーターとして登録し、昨年度は自ら男性の料理教室に参加いたしましたが、その一環として、今年度は「土浦市おとう飯レシピコンテスト」を実施いたします。料理初心者の方でも作れる手軽で簡単なおとう飯のレシピを募集いたしまして、フェスティバルの当日、会場にて実演を行なっていただきます。審査員につきましては、昨年度、「土浦ブランドイメージメニュー」を監修していただいた料理研究家の「本田よう一」さんをお迎えします。
 
さらに当日は、ご本人が考案した料理の実演も予定しております。
 
その他にも、ご家族連れが楽しめるふれあいコーナーも準備しておりますので、ぜひご来場いただけますよう、お願いいたします。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報広聴課 広報広聴係(広報)です。

土浦市役所(本庁舎 3階) 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号

電話番号:029-826-1111(代) 内線2331・2349・2396 

メールでのお問い合わせはこちら