【1泊2日土浦体験】令和6年度「自転車のまちつちうらin茨城」移住体験ツアーを開催します!

お申込みは2月13日(木)まで!!!

★★★ ツアーのお申込みはこちらから → 「移住体験ツアー」応募ページ ★★★

 

サイクリング湖畔 アトレでテレワーク テレワーク移住ツアー(まちかど蔵)

土浦市は、東京駅から特急で約50分、高速道路で約1時間と、都心から“意外と近い”まちです。
また、ナショナルサイクルルートに指定された「つくば霞ヶ浦りんりんロード」の中心に位置し、充実したサイクリング環境を有する「自転車のまち」でもあります。


そんな土浦市で、地方への移住や二拠点生活に関心のある方を対象に、テレワークとサイクリングの生活体験をしていただくツアーを実施します。
移住を検討している方、サイクリストの方、自転車を始めてみたい方、ぜひ、趣味の時間を楽しみながら、土浦の生活環境、サイクリング環境を体験してみてください。

 

【日  程】  令和7年2月28日(金)~3月1日(土)1泊2日 

【募集人数】  5組(1組4名様まで)

        ※お子様は未就学児に限ります。
         茨城県外在住者の方に限ります。

【滞在場所】  土浦駅直結の自転車と一緒に泊まれるホテル

        「BEB5土浦 by 星野リゾート

【参加費】   4,000円/名(未就学児は無料)

【申込受付】  令和7年1月10日(金)~ 2月13日(木) 

        ※応募者多数の場合は抽選になります。

【内  容】

 全国初・駅直結のサイクリストのための施設「りんりんスクエア土浦」や滞在先の「BEB5土浦 by 星野リゾート」を拠点に、つくば霞ヶ浦りんりんロードや土浦市内などでサイクリングをお楽しみください。また、BEB5土浦、駅ビル「プレイアトレ土浦」内のカフェ等、周辺にはテレワークスポットが充実。県内最大の蔵書数を誇る市立図書館は駅前に立地し、調べものには最適です。

 新しい生活スタイルで土浦市の生活環境、サイクリング環境など、まちの魅力を感じてみてください。

 なお、サイクリング体験、移住者交流会&移住相談会、アンケートは、必ず行っていただきます。

 ●詳細については、チラシをご覧ください。→ 移住体験ツアーチラシ_A4 

 

 【BEB5土浦】自転車と出発 BEB5土浦TAMARIBA 【BEB5土浦】サイクルルーム

 

▼ツアー内では以下のメニューを予定しております。

《サイクリング体験》
 市内周辺で、ご希望のコースを自由にサイクリングしていただきます。
 出発前に出発式を予定しております。

《移住者交流会&移住相談会》
 先輩移住者を招いて、実際の移住体験談を伺います。また、市職員や宅建協会会員が、移住に係る制度・子育て環境・住宅事情など、移住を検討する際に気になる様々な疑問・質問にお答えします。

  

★★★ ツアーのお申込みはこちらから → 「移住体験ツアー」応募ページ ★★★

※特記事項をご確認のうえお申込みください。

【参加条件】

以下のすべての条件をご承諾いただける方のみご参加いただけます。

・「移住者交流会&移住相談会」は必ずご参加ください。

・レンタサイクルのうち、費用負担なくご利用できる車種は、ロードバイク、クロスバイク、シティサイクルとし、E-bikeをご利用の場合は別料金がかかります。
・宿泊する部屋のタイプは、サイクルルーム(ツイン)のみです。指定はできませんのでご了承ください。(同じ組内で2名1室とさせていただきます。)
・ツアー中の様子は、随時,撮影等を実施します。記録した映像・写真等は、茨城県及び土浦市のHP、その他広報媒体で使用させていただく場合があります。
・移住体験ツアー、自由参加メニューについては、内容が変更となる場合があります。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

広報広聴課 シティプロモーション室(プロモーション)

〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号 土浦市役所(本庁舎 3階) 

電話番号:029-826-1111(代) 内線2323・2324

メールでお問い合わせをする
  • 【ぺージID】P-21059
  • 【更新日】2025年1月10日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する
PAGE TOP