「まちづくり・都市デザイン競技」は、「(公財)都市づくりデザインパブリックセンター」が主催する事業であり、第26回(2023年)は、「土浦駅前通り周辺地区」がデザイン競技の対象地区として実施され、全国から41作品の応募がありました。
茨城県の TX 延伸構想及びカーボンニュートラルに係る政府目標等を踏まえた 2050 年を見据え、(1)将来像や都市デザインのコンセプトについて、(2)(1)の将来像・都市デザインのコンセプトを実現するための機能の整備・活用のアイデア、都市のデザイン、整備手法について提案を求めました。新たな街の魅力を引き出す都市デザインやアイデアの応募があり、国土交通大臣賞や土浦市長特別賞などが選定され、令和6年6月18日に土浦市役所で土浦市長特別賞の表彰が執り行われました。
入賞作品は6月20日~6月30日まで土浦市役所2階展示スペースに展示されます。
土浦市長特別賞
受賞者 (敬称略) |
山本百花、池田実咲、鶴田帆夏、林拓未、保坂怜佳、三村彩、李駿聡 |
---|---|
作品タイトル | 滲彩(シェンツァイ)土浦 |
作品 | こちらからご覧ください。 |
記念撮影
第26回「まちづくり・都市デザイン競技」概要、その他入賞作品について
公益財団法人都市づくりパブリックデザインセンターのホームページをご覧ください。
公益財団法人都市づくりパブリックデザインセンター(公式ホームページ) (udc.or.jp)