住み慣れた地域・自宅での暮らしを継続できるよう、在宅療養について理解を深める機会として、市民講演会を開催します。
今年度は、看取りを多く取材している写真家・ジャーナリストである國森 康弘氏を迎え、「写真が語る、いのちのバトンリレー ~在宅医療・看取りの現場から~」について写真を交えながら、講演をします。
ぜひご参加ください。
講演会詳細
- 講演会名
写真が語る、いのちのバトンリレー ~在宅医療・看取りの現場から~ - 講師
写真家・ジャーナリスト 國森 康弘先 - 日時
令和6年3月16日(日)14時~16時(開場:13時30 - 会場
クラフトシビックホール土浦 小ホール(土浦市東真鍋町2-6) - 対象 次のいずれかに該当する方
・土浦市民の方
・市内在学・在勤の方
・市内で在宅医療・介護に携わる方 - 参加費
無料【定員200名(先着順)】 - 申込期間
令和7年1月14日(火)~令和7年3月14日(金) - 申込方法 次のいずれかの方法で申し込み
1)電話 土浦市高齢福祉課地域支援係 029(826)1111(内線2500、2501)
2)インターネット こちらの専用メールフォームからお申込ください。
<申込専用メールフォーム(Logoフォーム)> - チラシ
案内チラシ [PDF形式/740.9KB]
関連ページ
- 土浦市「在宅医療・介護連携拠点事業」
土浦市が実施している、在宅医療・介護の推進のための取り組みをご紹介しています。 - 土浦市「在宅医療・介護連携拠点事業「市民講演会」」
過去の市民講演会の様子がご覧いただけます。 - 土浦市「はじめませんか?人生会議」
土浦市で作成しているチラシや、出前講座のご案内などを紹介しています。