市民講演会「写真が語る、いのちのバトンリレー ~在宅医療・看取りの現場から~」

令和6年度市民講演会チラシ

住み慣れた地域・自宅での暮らしを継続できるよう、在宅療養について理解を深める機会として、市民講演会を開催します。
今年度は、看取りを多く取材している写真家・ジャーナリストである國森 康弘氏を迎え、「写真が語る、いのちのバトンリレー ~在宅医療・看取りの現場から~」について写真を交えながら、講演をします。
ぜひご参加ください。

講演会詳細

  • 講演会名
    写真が語る、いのちのバトンリレー ~在宅医療・看取りの現場から~
  • 講師
    写真家・ジャーナリスト 國森 康弘先
  • 日時
    令和6年3月16日(日)14時~16時(開場:13時30
  • 会場
    クラフトシビックホール土浦 小ホール(土浦市東真鍋町2-6)
  • 対象 次のいずれかに該当する方
    ・土浦市民の方
    ・市内在学・在勤の方
    ・市内で在宅医療・介護に携わる方
  • 参加費
    無料【定員200名(先着順)】
  • 申込期間
    令和7年1月14日(火)~令和7年3月14日(金)
  • 申込方法 次のいずれかの方法で申し込み
    1)電話 土浦市高齢福祉課地域支援係 029(826)1111(内線2500、2501)
    2)インターネット こちらの専用メールフォームからお申込ください。
    <申込専用メールフォーム(Logoフォーム)>
  • チラシ
    案内チラシ [PDF形式/740.9KB]

関連ページ

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

高齢福祉課 地域支援係

〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号 土浦市役所(本庁舎 1階)

電話番号:029-826-1111(代)内線2500

メールでお問い合わせをする
  • 【ぺージID】P-19340
  • 【更新日】2025年1月10日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する
PAGE TOP