市立認定こども園土浦幼稚園 令和7年度新入園児募集

市立認定こども園土浦幼稚園の1号認定(幼稚園機能部分)の令和7年度新入園児を募集します。

1 入園 令和7年4月から

2 対象 市内在住の3歳児から5歳児(平成31年4月2日から令和4年4月1日生まれ)

3 募集人数

3歳児 4歳児 5歳児
13名程度 若干名 12名程度

 ※定員を超えた場合は抽選になります。

4 申込書類配布 9月17日(火)からこのページまたは保育課、土浦幼稚園で配布します。

配布書類
募集要項[PDF形式]
認定こども園土浦幼稚園入園申込書 [PDF形式]

子ども・子育て支援給付認定申請書 [PDF形式]

認定申請書記入上の注意 [PDF形式]

5 申込受付期間 11月1日(金)~11日(月)午前9時30分から午後4時 ※土日・祝日は除きます。

6 申込受付場所 認定こども園土浦幼稚園(土浦市文京町9-6)

※後日、健康診断・面談を行い入園を決定します。健康診断の結果により、再度面談を行う場合があります。

※2号・3号認定(保育所機能部分)の新規入園申し込みについてはこちらをご覧ください。

 

〇預かり保育ご希望の方へ

預かり保育の利用形態には2種類あり、それぞれ事前に申請が必要です。各形態の利用条件や必要書類をご確認いただき、申請期限までに施設へお申し込みください。

  通年利用 臨時的利用
利用日数の上限 上限なし(利用が必要であることを認められた期間に限る) 年度内20日間まで
利用料

通常開園日:500円

長期休業中:725円

※1日あたり450円を上限として無償(1月あたりの上限額:11,300円)

通常開園日:500円

長期休業日:725円

※すべて実費負担

利用条件 新2号認定を受けている(見込である)こと 私的な事由により保育が困難であること
申請期限 令和7年1月1日から利用希望日の前日(土日祝日を除く)までに施設に申請 利用希望日の前月1日から利用希望日の3日前(土日祝日を除く)までの期間中に利用希望日を指定して施設に申請
必要書類※1

・預かり保育利用申請書

・子ども・子育て支援認定申請書※2

・保育の必要性が確認できる書類※2(就労証明書等)

・預かり保育利用申請書

(下部に利用希望日を記入)

必要書類はこちら(預かり保育利用申請書は施設にて配布)

※1 必要書類はすべて令和7年1月1日以降に発行・記入された書類に限ります。

※2 既に新2号認定を受けている場合は不要

関連ファイルダウンロード

このページの内容に関するお問い合わせ先

市立認定こども園土浦幼稚園

〒300-0045 土浦市文京町9番6号

電話番号:029-821-2807

メールでお問い合わせをする
  • 【ぺージID】P-19029
  • 【更新日】2024年9月17日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する
PAGE TOP