土浦市教育委員会公式ホームページ |
|
土浦市文化協会は、土浦市民会館の運営に市民の声を反映させたり、各種文化団体の振興を図るために昭和47年に設立されました。加盟団体相互の交流や調整を図りながら、創造性に満ちた市民文化の向上と意識の高揚を目的とし、各種の文化団体を充実させるためにさまざまな活動を行っています。
加盟団体における活動内容の詳細については、こちらをご覧ください。
平成10年に土浦城址内東櫓復元竣工記念として「第1回土浦薪能」を開催して以来、土浦の新たな文化として育てるとともに、歴史と伝統を活かしたまちづくりを推進するため、毎年開催しています。
美術創作活動の振興を図るため、日本画、洋画、彫刻、美術工芸、書、写真、デザインの7部門で一般市民から美術作品を募集し、毎年秋に展示しています。昭和22年に第1回を開催して以来、70年以上続く歴史ある美術展です。
市民文化の高揚と豊かな感性を育むため、幼児から高齢者まで幅広い年齢層を対象とした演劇、ミュージカル、コンサートなどの公演を身近な場所であるクラフトシビックホール土浦で開催しています。
皆さんが音楽の演奏発表・練習ができる施設や、市内で開催されるコンサートなど音楽関係のイベントを紹介するウェブサイト・スマートフォン用アプリ「つちうライブ」を運営しています。
《つちうライブウェブサイトはこちら》
《android用アプリはこちら》
《iPhone用アプリはこちら》
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
〒300-0036 土浦市大和町9番2号 土浦市教育委員会(ウララ2 7階)
電話番号:029-826-1111(代) 文化芸術係⇒内線5119
![]() |
![]() |
![]() |
このサイトの文章・画像は著作権法により保護されていますので、無断での転用・転載はご遠慮ください。 Copyright (c) 2012 Tsuchiura city the Borad of Education. All Rights Reserved |