土浦市教育委員会公式ホームページ |
|
学校運営部会では、新治学園義務教育学校の教育目標や教育課程のほか、学校行事の計画、保健・給食に関すること、児童会・委員会に関すること、備品・図書の移転など、学校運営に関するあらゆる事項について協議します。これらの詳細な事項を協議するために、学校運営部会の下に、さらに各分科会を設置しました。各分科会は、藤沢小学校、斗利出小学校、山ノ荘小学校及び新治中学校の教員から構成されており、継続的な協議・検討を行っています。
主な分科会については、下記のとおりです。
《主な分科会》
○ たかまる部会 ・・・ 「学力の向上」 児童・生徒間の交流を図る など
○ つながる部会 ・・・ 「豊かな心」 あいさつ運動の日常化を図る など
○ すこやか部会 ・・・ 「健康安全」 安全な学校生活を送るための基礎を身に付ける など
○ かがやく部会 ・・・ 「キャリア」 育てたい力を身に付けさせるための指導法等について研修を推進し
ていく など
学校運営部会では、各分科会からの報告を受け、学校運営に関する課題の整理とそれらの対応策と方法について、協議・検討を行っています。
・第1回(平成27年8月3日)
・第2回(平成27年9月14日)
・第3回(平成27年11月11日)
・第4回(平成28年5月24日)
・第5回(平成28年7月6日)
・第6回(平成28年11月11日)
・第7回(平成29年2月28日)
・第8回(平成29年5月25日)
・第9回(平成29年7月5日)
・第10回(平成29年11月10日)
〒300-0036 茨城県土浦市大和町9番2号 土浦市教育委員会(ウララ2 7階)
電話番号:029-826-1111(代) 学校企画係⇒内線5111
![]() |
![]() |
![]() |
このサイトの文章・画像は著作権法により保護されていますので、無断での転用・転載はご遠慮ください。 Copyright (c) 2012 Tsuchiura city the Borad of Education. All Rights Reserved |