子ども模擬議会
毎年、市内の小学生または中学生を対象に、子ども模擬議会を開催しています。子どもたちが議長・議員となり、子ども議員の提案や質問に対し、市長をはじめ市の執行部が答弁します。
体験学習を通じ、子どもたちから「より良い土浦市」にするため、いろいろな意見や提案をいただき、市政に反映させるものです。
また、令和4年度より子どもたちと市長が直接対話をする「市長との座談会」を開催しました。
令和4年度子ども模擬議会の開催結果について
8月9日火曜日に、市内の中学校及び義務教育学校の8年生を対象に開催しました。
開催に伴い、ご協力いただきました皆様には、心より感謝を申し上げます。
関連ファイルダウンロード
- 第1324号 広報つちうら【P2-5 令和4年度子ども模擬議会】公開用PDF形式/2.86MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報広聴課 広報広聴係(広聴)です。
土浦市役所(本庁舎 3階) 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号
電話番号:029-826-1111(代) 内線2331・2349
メールでのお問い合わせはこちら- 2022年10月5日
- 印刷する