くらし・手続き

国民健康保険とは

私たちが病気やケガをしたとき、安心してお医者さんにかかれるようにする医療保険制度です。
お互いに出し合った保険税と国・県の補助金で、医療費の負担を軽くすることを目的としています。

資格:加入しなければならない人

市内に住民登録をしている方で、職場の健康保険、後期高齢者医療制度などに加入している人と、生活保護を受けている人をのぞいたすべての人が加入者となります。

保険証(被保険者証)

保険証は、お医者さんにかかるときに必要な受診券で、一人一人の保険証が交付されます。以下のことを守って正しく大切に使いましょう。

  1. 万一紛失し、再発行を申請するときには、保険証の再発行を希望する方もしくは同じ世帯の方が、身分証(マイナンバーカード、運転免許証等)、マイナンバーのわかるもの(通知カード等)を持参のうえ、速やかに申し出ください。
    再交付申請書」 (参考:記入例

    ※別世帯の方が再発行の手続きをする場合、委任状が必要です。

    「再発行用委任状」
  2. 他の市町村への転出や他の健康保険に加入した場合は、必ず返却してください。
    ※資格のなくなった保険証を使いますと、あとで医療費を返していただくことになります。

保険証の更新について

保険証は、毎年8月に一斉に更新となるため、7月下旬発送になります。

保険証は、簡易書留で発送しています。
簡易書留とは、郵便物を直接本人(または家族)に手渡しで配達し、引き受けと配達のみを記録する郵便です。不在のときは、不在通知で郵便があることをお知らせし、郵便局に連絡すれば希望の日時に配達されます。なお、郵便局での保管期間を過ぎたものは、国保年金課で保管しておきます。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは国保年金課 国保賦課係です。

土浦市役所(本庁舎 1階) 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号

電話番号:029-826-1111(代) 内線2296

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。