期日前投票
選挙期日の当日に仕事や旅行,冠婚葬祭等公職選挙法に定められた用務が見込まれ投票ができない方は、期日前投票所で投票ができます。
投票期間
公示又は告示日の翌日から投票日前日までの間
投票時間
午前8時30分から午後8時まで
※イオンモール土浦期日前投票所は午前9時30分からの開始となります。
※投票日当日と投票時間が異なります。
投票の方法
期日前投票所に「入場券」をお持ちになり,期日前投票の理由を申し立て,期日前投票所で印刷する宣誓書の内容を確認して署名(押印不要)してください。また、入場券裏面の欄に予め必要事項を記入して、宣誓書として使用することもできます。
※紛失等により「入場券」がお手元になくても,当市の選挙人名簿に登載されていれば,期日前投票所で投票ができます。この場合,ご本人確認のため,口頭でお尋ねしたり身分証明書等のご提示をお願いすることもございますのでご了承ください。
期日前投票のできる場所
次の5か所から利用しやすい投票所で投票ができます。
- 土浦市役所 本庁舎2階(土浦市大和町9-1)
- 荒川沖西部地区学習等供用施設(土浦市荒川沖西2-11-28 南支所隣り)
- 神立地区コミュニティセンター2階(土浦市神立町682-54)
- 新治地区公民館2階(土浦市藤沢982)
- イオンモール土浦2階(土浦市上高津367番地) ※開始時刻が異なり午前9時30分からとなります。
※土浦市の在外選挙人名簿に登録されている方が国内で期日前投票される場合は、土浦市役所本庁舎に限られます。
※上記投票所の開設場所は平成31年4月現在です。
※これまで開設していた「土浦市保健センター新治分室」は「新治地区公民館」に場所が変更となりました。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは選挙管理委員会事務局 選挙係です。
土浦市役所(本庁舎 2階) 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号
電話番号:029-826-1111(代) 内線2210
メールでのお問い合わせはこちら- 2008年9月3日
- 印刷する