市の木・花・鳥
自然に対する市民意識の向上と潤いのある住みよいまちづくりを推進するため,市制施行45周年を記念して制定した(ポプラ・サクラ・ヨシキリ)と,旧新治郡新治村との合併により,新たに(ケヤキ・ウグイス)が加えられました。
市の木
ポプラは生育が早い,落葉高木で,霞ヶ浦湖畔にすらりと伸びて,水辺に映している樹影は「水と緑」の市のイメージに適しています。
ケヤキは市内に広く分布し,無限の発展を思わせます。
市の花
市内にはいろいろな品種のサクラが見られ,桜川,新川をはじめ亀城公園や乙戸沼公園などサクラの名所も多く,また,県の天然記念物に指定されている真鍋小学校のサクラは,明治40年に植栽され今なお美しい花を咲かせています。このように,サクラは古くから市民に愛され,親しまれ,市と歴史的にも深いかかわりをもっています。
市の鳥
ヨシキリは霞ヶ浦周辺のアシ原など渡ってくる夏鳥で,その鳴き声は湖面に響きわたり,初夏の水郷情緒を盛り上げています。ウグイスは市内全域に生息し,緑豊かな自然を表しています。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは市民活動課です。
土浦市役所(本庁舎 2階) 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号
電話番号:029-826-1111(代) 国際係⇒内線2030 市民協働室⇒内線2234 男女共同参画室⇒2506
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年4月2日
- 印刷する