新治児童館トップページ
新治児童館へようこそ♪
新治児童館は木々に囲まれた自然豊かな児童館です。
外の遊具もたくさんあります。
みなさまのご来館をお待ちしております。


★利用案内
★行事案内
お知らせ
☆7月の小学生工作教室は,アイロンビーズのチャーム作りを行います。
7月22日(金)10:00~行いますので、ご予約いただいた小学生の皆さん、お待ちしています。
皆さんが公平に講座を受けることができるよう、一度参加された小学生はご遠慮下さい。
大きいサイズのアイロンビーズは1つ,小さいサイズは2つ作れます。
今年度は新しくBT21のチャームも作れます。すみっコぐらしもキャラクターが増えました。
他にもたくさんのチャームを用意して待っています。
6月の親子制作は"ダッフィーの七夕飾り"です。こちらは6月16日(木)・21日(火)(1)10:00~10:45 (2)11:00~11:45に行います。
5月から開始時間が変更となっていますので、ご注意ください。
ダッフィーの七夕飾りに指スタンプでお星さまをポンポンします。
ダッフィーとシェリーメイの彦星と織姫を作ります。
夏らしいディズニーのちょうちんガーランドを作ります。いろいろな柄が並んでいてかわいいです。
親子でシールを貼ったり,模様を描いたりして仕上げていきます。
はっぴにはお子さんの名前が入れられます。
☆7月の親子ハンドメイドの見本を紹介します。
好きなリボンや図柄を選んでロゼットを作ります。イニシャルも入れられます。
お子さんの写真も入れることができます。世界に一つだけのロゼットを作りましょう。
写真を入れたい方は,直径4センチメートルの円に入る写真をご用意ください。
☆7月の作ってあそぼうは”きんぎょがにげた けん玉作り”です。見本を紹介します。
幼児絵本”きんぎょがにげた”をイメージした涼しげなけん玉を作ります。
親子でビニールテープやシールで飾った後は、きんぎょを金魚鉢に投げ入れて楽しく遊ぶことができます。
きんぎょが金魚鉢に入ったところです。
☆毎月1回開催される誕生会ですが,4月からカードと冠をリニューアルします。冠はミッキー・ミニー風,カードはツムツムの仕掛けカードとなっています☆ぜひ誕生会のご参加お待ちしています。

中央にゴールドでお子様の年齢を貼らせて頂きます。

ロッツォが中央にいますが,下にまた可愛いツムキャラが隠れています。

右のミッキーを優しく引くと裏に身長・体重・お家の人からのメッセージを書くスペースがあります。
児童館とは
児童福祉法に基づく児童厚生施設で、児童に健全な「あそび」を与え、健康の増進・情緒を豊かにするなど、児童の健全育成を図ることを目的として設置されたものです。
新治児童館では、おはなし会・親子制作・小学生工作教室・ワークショップなど様々な催しをおこなっています。
また、子育てに関する相談・情報の提供も行っていますので、お気軽にご相談ください。
※新治児童館では、学生ボランティアの受け入れを実施しています。詳細はお問い合わせください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは保育課 新治児童館です。
〒300-4102 茨城県土浦市本郷347-1
電話番号:029-862-4403 ファックス番号:029-862-4403
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年6月15日
- 印刷する