耐震改修費助成事業
助成を受けようとする方は、次の要項をダウンロードし、条件等ををご確認ください。
申請様式等(word)
手続きの流れ(PDF)
耐震改修計画作成費補助
対象となる住宅/土浦市耐震診断士派遣事業により耐震診断を受けた30m2以上の住宅で、上部構造評点が1.0未満の住宅
対象者/対象となる住宅を所有し、自分が居住するために耐震改修工事を予定している方で税の滞納のない方
補助金額/計画作成に要した費用の1/3(10万円を上限とする)
申込方法/建築指導課で交付する申込書に必要な書類を添えて、建築指導課に直接
申し込み締切り/予定数に達し次第終了
耐震改修工事費補助
対象となる住宅/土浦市耐震計画作成費補助を受けた住宅で、改修により上部構造評点が0.3以上上昇し、かつ1.0以上となる住宅
対象者/対象となる住宅を所有し、自分が居住するために耐震改修工事を予定している方で税の滞納のない方
補助金額/工事に要した費用の1/3(30万円を上限とする)
申込方法/建築指導課で交付する申込書に必要な書類を添えて、建築指導課に直接
申し込み締切り/予定数に達し次第終了
※参考 静岡県の平成20年度耐震補強工事平均工事費
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは建築指導課 建築係です。
土浦市役所(本庁舎 4階) 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号
電話番号:029-826-1111(代) 内線2254・2488
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2009年6月4日
- 印刷する