平成23年度土浦市地域医療運営協議会(平成23年8月11日開催)
審議会等の名称 |
平成23年度 土浦市地域医療運営協議会 |
公開・非公開の別 |
公開 |
開催日時 |
平成23年8月11日(木曜日)午後3時から |
開催場所 |
土浦市土浦保健センター 視聴覚室 |
出席者 |
委員14名 |
議題 |
(1)会長及び副会長の選出について (2)救急医療の現況について (3)平成23年度保健事業について |
議事結果 |
(1)会長に大祢委員,副会長に藤枝委員を選出 (2)救急医療の現況について説明した。 (3)平成23年度保健事業について説明した。 (4)主な意見 ・精神疾患者が一般疾病を発した場合,一般病院で診療することになる が,精神科の救急体制について何か対策は考えられないか。 ・子宮頚がん検診の受診率が29.6%である。子宮頚がん予防ワクチンの 接種が全額公費負担となったが任意接種であるので,啓発に努めなく てはならない。 |
審議会等の事務局 |
保健福祉部 健康増進課 管理係 電話029-826-1111 内線7501 |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康増進課 管理係です。
土浦市保健センター 〒300-0812 茨城県土浦市下高津二丁目7-27
電話番号:029-826-1111(代) 029-826-3471(直) 内線7513 ファックス番号:029-821-2935(直)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2011年8月18日
- 印刷する