こんにちは市長さん(市政に対するご意見・ご提案)、お問い合わせ
「夢のある、元気のある土浦」を実現するため、土浦市政に対するご意見・ご提案を、手紙またはメールで受け付けています。市民の皆様からお寄せいただいたご意見・ご提案は、市長が拝見し、市政運営の参考にさせていただきます。
回答は3週間以内を目安にしておりますが、内容により1か月程度かかる場合もございます。また、内容によっては、直接担当課より回答いたします。なお、全てのご意見等に対し、回答をお約束するものではございませんので予めご了承ください。
※具体的な申請等に関するお問い合わせは、直接担当課へお問い合わせください。こんにちは市長さんでお問い合わせいただいても回答はできません。
※ご意見・ご提案に回答できない場合がございますので、ご了承ください。
【回答できないものの例】
(1)差出人が回答を希望しないもの
(2)匿名のもの又は虚偽と思われる内容を含むもの
(3)誹謗又は中傷に当たる内容を含むもの
(4)偏見又は差別的内容を含むもの
(5)営利的、政治的又は宗教的性格を有する内容を含むもの
(6)公序良俗に反する内容を含むもの
(7)市政又は市の業務と関係のないもの
(8)同一又は同様の趣旨の繰り返しであるもの
(9)市と係争中又は審議請求中の内容を含むもの
(10)単に意見や議論を求めるもの
(11)趣旨が不明確なもの
・こんにちは市長さん(手紙で提出される場合)
お寄せいただいたご意見・ご提案に対し回答を希望される方は、住所、氏名を必ずお書きください。
『こんにちは市長さん』の様式が備えてある施設 |
市役所本庁舎、各支所・出張所、各中学校地区公民館、保健センター、教育委員会(ウララ2)、水道課、図書館、博物館、上高津貝塚ふるさと歴史の広場、消費生活センター(亀城プラザ)、小町の館
・こんにちは市長さん(メールで提出される場合)
お寄せいただいたご意見・ご提案に対し回答を希望される方は、件名、氏名(フリガナ)、住所、メールアドレスを必ずご入力ください。原則として電子メールで回答いたします。
・各担当課へのお問い合わせ
担当課が分かる場合は、直接各課へお問い合わせください。担当課が分からない場合は、広報広聴課広報広聴係へお問い合わせください。担当課に引き継ぎます。
各課の業務内容を確認する場合はこちら(新しいウインドウで開きます)
・お電話でお寄せいただく場合
土浦市役所代表(029-826-1111)にお電話をお願いいします。担当課が分かる場合は、担当課名をお伝え下さい。
各課の業務内容を確認する場合はこちら(新しいウインドウで開きます)
担当課が分からない場合は、広報広聴課広報広聴係とお伝え下さい。内容に応じ、担当課をご案内いたします。
関連ファイルダウンロード
- 【様式】こんにちは市長さんPDF形式/173.38KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報広聴課 広報広聴係(広聴)です。
土浦市役所(本庁舎 3階) 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号
電話番号:029-826-1111(代) 内線2331・2349
メールでのお問い合わせはこちら- 2022年8月19日
- 印刷する