赤ちゃんの駅(おむつ交換・授乳施設)
「赤ちゃんの駅」って何?
土浦市では、子育て中の人たちが、安心して外出できる環境の整備を目的として、おむつ交換又は授乳のための設備等が整備されている施設を「赤ちゃんの駅」として登録しています。
利用料はかかるの?
無料です。ぜひ、お気軽にご利用ください。
「赤ちゃんの駅」の目印はあるの?
「赤ちゃんの駅」として登録を受けた施設は、次の標識が、入り口等見やすい場所に掲示してあります。
-
「赤ちゃんの駅」はどこ?
現在の登録施設は次のとおりです。施設により設備の設置状況や、利用日時が異なります。
●※印の利用については、各施設にご相談のうえ、ご利用ください。
●年末年始の開館・営業については、事前に各施設へお問い合わせください。
●施設により、定期清掃等のため臨時休館となる場合もございます。ご了承ください。
1中地区
施設名 | おむつ交換 | 授乳 | その他設備 | 所在地 | 電話番号 | 利用時間 | 休館・定休日 |
こどもランド | 〇 | 〇 | 大和町9-2ウララ2ビル8階 | 029-826-1111 | 9時~17時 | 祝日 | |
亀城プラザ | 〇 | 〇※ | 中央2丁目16-4 |
029-824-3121 |
8時30分~最終時間は施設へ要確認 | 水(祝日の場合は翌平日) | |
子育て支援センターさくらんぼ | 〇 | 〇※ | 東崎町4-7 | 029-823-1288 | 9時30分~16時30分 |
土・日 |
|
ラクスマリーナ | 〇 | 〇 | 川口2丁目13-6 | 029-822-2437 | 9時30分~17時まで | ||
図書館 | 〇 | 〇 | 大和町1-1 | 029-823-4646 | 10時~20時 | 月(第1月曜日、祝日の場合は開館) |
2中地区
施設名 | おむつ交換 | 授乳 | その他設備 | 所在地 | 電話番号 | 利用時間 | 休館・定休日 |
二中地区公民館 | 〇 | 〇※ | 木田余1675 | 029-824-3588 | 8時30分~17時15分 | 月(祝日の場合翌日も休館)・祝日 | |
クラフトシビックホール土浦 | 〇 | 〇※ | 東真鍋町2-6 | 029-822-8891 | 9時から17時 | 月(祝日の場合は翌平日) | |
土浦ピアタウン | 〇 | 〇 | 給湯機・エアコン | 真鍋新町18-123 | 029-823-5551 | 9時30分~20時 | |
ホームセンター山新 | 〇 | 東真鍋町3-4 | 029-823-4701 | 9時から20時 | |||
子育て交流サロン のぞみ |
〇 | 〇 | 東真鍋町2-5 | 029-824-8620 | 9時~17時 | 日・祝日 |
3中地区
施設名 | おむつ交換 | 授乳 | その他設備 | 所在地 | 電話番号 | 利用時間 | 休館・定休日 |
ジョイフル本田 荒川沖店 | 〇 | 〇 | ウォーターサーバー |
北荒川沖町1-30 |
029-841-2211 | 9時~20分 | |
ふれあいセンターながみね | 〇 | 中村西根2078-1 | 029-830-5600 | 9時~20時45分 | 月 | ||
スーパースポーツゼビオドームつくば学園東大通り店 | 〇 | 〇 | 中村南6-12-18 | 029-843-6610 |
10時~21時 |
||
三中地区公民館 |
〇 | 中村南4丁目8-14 | 029-843-1233 |
9時~17時 |
月(祝日の場合翌日も休館)・祝日 |
4中地区
施設名 | おむつ交換 | 授乳 | その他設備 | 所在地 | 電話番号 | 利用時間 | 休館・定休日 |
四中地区公民館 | 〇 | 〇※ | 国分町11-5 | 029-824-9330 | 8時30分~17時15分 | 月(祝日の場合翌日も休館)・祝日 | |
土浦市保健センター | 〇 | 〇※ | ベビーサークル | 下高津2-7-27 | 029-826-3471 | 8時30分~17時15分 | 土・日・祝日 |
上高津貝塚ふるさと歴史の広場 | 〇 | 上高津1843 | 029-826-7111 | 9時~16時30分 | 月(祝日の場合は開館)・祝日の翌日 | ||
コープつちうら店 | 〇 | 小松1-4-27 | 029-825-0231 | 9時30分~23時 | |||
子育て交流サロン わらべ |
〇 | 〇 | 中高津1-19-20 | 029-825-1030 | 9時~17時 | 日・祝日 |
5中地区
施設名 | おむつ交換 | 授乳 | その他設備 | 所在地 | 電話番号 | 利用時間 | 休館・定休日 |
上大津公民館 | 〇 | 〇※ | 手野町3252 | 029-828-1008 | 9時~17時 | 月(祝日の場合翌日も休館)・祝日 | |
西松屋チェーン 土浦神立店 | 〇 | 中神立町19-1 | 029-832-3151 | 10時~20時 | |||
俊真会 はすね | 〇 | 〇 | 田村町972 | 029-869-5500 | 9時30分~17時30分 | 土・日 | |
神立地区コミュニティセンター | 〇 | 〇※ | 神立町682-54 | 029-833-1295 | 8時~18時 |
6中地区
施設名 | おむつ交換 | 授乳 | その他設備 | 所在地 | 電話番号 | 利用時間 | 休館・定休日 |
六中地区公民館 | 〇 | 〇※ | 烏山2丁目2346-1 | 029-842-3585 | 8時30分~17時15分 | 月(祝日の場合翌日も休館)・祝日 | |
ネイチャーセンター | 〇 | 大岩田145 | 029-832-3151 | 10時~20時 | 月(祝日の場合翌日) | ||
水郷体育館 | 〇 | 〇※ | 大岩田1051 | 029-823-4811 | 9時~21時 | 月(祝日の場合翌日) | |
めぐみ保育園 子育て支援センターひまわり | 〇 | 烏山5丁目2263-8 | 029-843-1117 | 9時~16時 | 土・日・祝日 | ||
ポプラ児童館 | 〇 | 〇 |
烏山2丁目530-394 |
029-841-3212 | 8時30分~17時 | 日・祝日 |
都和地区
施設名 | おむつ交換 | 授乳 | その他設備 | 所在地 | 電話番号 | 利用時間 | 休館・定休日 |
都和児童館 | 〇※ | 〇※ | 板谷2丁目712-9 | 029-832-3112 | 8時30分~17時15分 | 日・祝日 | |
都和公民館 | 〇 | 並木5丁目4824-1 | 029-832-1667 | 9時~17時 |
月(祝日の場合翌日も休館)・祝日 |
新治地区
施設名 | おむつ交換 | 授乳 | その他設備 | 所在地 | 電話番号 | 利用時間 | 休館・定休日 |
新治総合福祉センター | 〇※ | 〇※ | 沢辺1423-1 | 029-862-3522 | 9時~16時30分 | 日・祝日 | |
新治児童館 | 〇 | 〇 | 本郷347-1 | 029-862-4403 | 8時30分~17時 | 日・祝日 |
新規登録事業者を募集しています!
土浦市では、市内の公共施設と民間施設が一緒になり、子育て中の皆様を支援する取組みを進めています。
(特に、登録数が少ない地区に、赤ちゃんの駅のご協力をよろしくお願いします!)
「赤ちゃんの駅」の趣旨にご賛同いただける事業者の方は、ページ下部の要綱にて詳細を確認のうえ、「土浦市赤ちゃんの駅登録申請書」をこども政策課にご提出ください。
登録された施設については、「赤ちゃんの駅」の標識を配付し、随時、施設名をホームページ等で公開していきます。
多くの事業者の皆様からの申請をお待ちしております!
関連ファイルダウンロード
- 土浦市赤ちゃんの駅登録申請書WORD形式/34.5KB
- 土浦市赤ちゃんの駅登録事業実施要綱WORD形式/53KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはこども政策課 こども企画係です。
土浦市役所 (本庁舎 1階) 〒300-8686 土浦市大和町9番1号
電話番号:029-826-1111(代) こども企画係⇒内線2280
アンケート
土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年6月20日
- 印刷する