第1回土浦市廃棄物減量等推進審議会(平成25年5月31日開催)
審議会等の名称 |
土浦市廃棄物減量等推進審議会 |
公開・非公開の別 |
公開 |
開催日時 |
平成25年5月31日(金曜日) 13時30分~15時00分 |
開催場所 |
土浦市市役所第2会議室 |
出席者 |
委員14人 事務局6人 傍聴者:無 |
議 題 |
(1)会長及び副会長の選出について (2)平成24年度事業実績について (3)平成25年度事業計画について |
議事結果 |
(1)会長及び副会長の選出について
(2)平成24年度事業実績について ◇説 明 (1)ごみ処理量等について (2)第2次ごみ処理基本計画具体的施策の進行状況について (3)生ごみ及び容器包装プラスチック分別収集事業 モデル地区検証報告書 ◇質疑応答 ・容器包装プラスチック分別収集の対象物について ・新規分別の住民への周知方法について ・ごみ処理量の家庭系,事業系ごみの内訳について ・外国人対策について
(3)平成25年度事業計画について ◇説 明 (1)ごみ処理有料化仕組みづくりモニタリング調査について (2)生ごみ分別収集モデル事業について (3)容器包装プラスチック分別収集モデル事業について (4)土浦市「使用済小型電子機器等リサイクル事業」 (5)新治地区における小型粗大ごみの収集方法の変更 (6)審議会の今後の予定 ◇質問・意見 ・小型家電回収の実施要望について ・モデル地区でのごみ量データを採取し,今後のごみ減量策に活かすことについて ・レジ袋削減について ・生ごみ分別収集事業のリサイクル(堆肥化)について ・EMぼかし容器に関することについて
|
|
市民生活部 環境衛生課 クリーン推進係 |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは環境衛生課 クリーン推進係です。
土浦市役所(本庁舎 2階) 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号
電話番号:029-826-1111(代) 内線2474,2492
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年3月22日
- 印刷する