粗大ごみの出し方
指定袋に入らない大きさのもの、また、指定袋に入っても口がしばれないものは粗大ごみです。
粗大ごみの出し方は大きく分けて2種類あります。
ごみ処理施設への直接持ち込み
粗大ごみは下記のごみ処理施設へ受付時間内に直接持ち込むことができます。
清掃センター
○受付時間:月~土曜日/9:00~16:00
○家庭系一般廃棄物は10キログラムにつき130円の処分手数料がかかります。(10キログラム未満も有料)
戸別有料収集への申込み(事前予約制)
事前予約制となりますので粗大ごみ受付電話(029-826-4800)へ電話してお申込みください。
○電話受付:月~金曜日(祝日は除く)/8:30~17:00
○受付の際は、粗大ごみとして出すものの品目・数量等をお伝えいただきますのでご確認のうえお電話ください。
○品目に応じて料金(200円~1,200円)がかかります。必要な金額の粗大ごみ処理券を購入し、物品に貼り付けてださい。
○収集日の朝8時30分までに、道路から見やすい場所に出しておいてください。収集日はお住いの地域により異なります。
○業者が順次収集するため、立会いの必要はありません。
粗大ごみを出す際の注意
○家電リサイクル法対象品目のテレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機及びパソコン、処理困難物は市で収集しておりません。
詳しくはこちら(市では収集しないもの)をご覧ください
○小型家電に関しては、レアメタル回収のため拠点回収を実施しておりますのでぜひご利用ください。
詳しくはこちら(使用済み小型家電の回収)をご覧ください
関連ファイルダウンロード
- 粗大ごみ処理券取扱店一覧PDF形式/54.97KB
- 品目表PDF形式/197.13KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは環境衛生課 クリーン推進係です。
土浦市役所(本庁舎 2階) 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号
電話番号:029-826-1111(代) 内線2474,2492
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年7月24日
- 印刷する