土浦市消防本部

救命講習について

身に付けよう 応急手当

突然のけがや病気で、大出血を起こしたり、呼吸や心臓が止まった人には、付近にいる人達(バイスタンダー)による迅速な応急手当が、その人の生命を救うためにとても重要になります。
救急隊が現場に到着するまでのあなたの応急手当により助かる命があります。救急講習会を受講し応急手当を身に付けましょう。

救命講習は、3年に一度は再講習を受講しましょう。

 

救命講習の種類

 

  講習内容 時間

救命入門コース

修了証の発行なし

  • 心肺蘇生とAEDの使用
  • 小学校高学年の学童及び普通救命講習の受講希望はあるが講習時間の確保が困難な団体等
  • 成人に対しても実施いたします
45分から90分

基礎救命講習

修了証の発行なし

心肺蘇生法・AED及びけがの手当て等

  • きず、やけどの手当
  • 止血法
  • 保温
  • 骨折の手当て
  • 搬送法
  • 観察要領
3時間未満
普通救命講習1

成人に行う心肺蘇生法・AED及び窒息の応急手当

  • 止血法
  • 被覆法
  • 保温
  • 骨折の手当て
  • 搬送法
  • 観察要領
3時間
普通救命講習2

成人に行う心肺蘇生法・AED及び窒息の応急手当並びに効果測定

(修了証の発行は、筆記試験と実技試験に合格することが条件となります)

  • 止血法
  • 被覆法
  • 保温
  • 骨折の手当て
  • 搬送法
  • 観察要領

※不特定多数の方と接することが多く、応急手当を実施する必要性がある職種・団体等

4時間
普通救命講習3

小児・乳児等に行う心肺蘇生法・AED及び窒息の応急手当

  • 止血法
  • 被覆法
  • 保温
  • 骨折の手当て
  • 搬送法
  • 観察要領

※小児・乳児等に接することの多い、職種・団体等

3時間
上級救命講習

成人・小児・乳児の心肺蘇生法・AED(1人法・2人法)及び窒息の応急手当等並びに効果測定

(修了証の発行は、筆記試験と実技試験に合格することが条件となります)

  • 応急手当の重要性
  • 止血法
  • 被覆法
  • 保温
  • 骨折の手当て
  • 搬送法
  • 観察要領

※応急手当の必要性、成人・小児・乳児など多くの応急手当を身につけたい方及び団体等

8時間

 

 

eラーニングを使用しての救命講習

事前に応急手当に関する学習を実施し修了した方は講習時間を短縮することできます。

eラーニングを使用しての救命講習を希望する際は各消防署にお問い合わせください。

普通救命講習編を学習した場合

  • 普通救命講習1 … 3時間 → 2時間
  • 普通救命講習2 … 4時間 → 3時間
  • 普通救命講習3 … 3時間 → 2時間
  • 上級救命講習 … 8時間 → 7時間

上級救命講習編を学習した場合

  • 上級救命講習 … 8時間 → 6時間

 

eラーニング

土浦市消防本部のeラーニング専用サイトが現在使用できない状態ですので、総務省消防庁のサイトから学習してください。

WEB閲覧中に映像を中断してしまうと最初からの講習となってしまうので注意してください。

総務省消防庁 応急手当WEB講習(外部サイト)

https://www.fdma.go.jp/relocation/kyukyukikaku/oukyu/index.html

 

eラーニングを使用して救命講習を受講する際の注意点

  1. eラーニング修了証を印刷して持参してください(携帯電話・スマートフォン等を使用し学習された方も同様です)
  2. eラーニング学習を実施した際は、講習会はeラーニング受講者のみで講習会を開催します

 

救命講習の申し込みについて

団体(事業所など)で受講を希望する場合

10名以上程度から申し込みを受け付けています。

申請前に受講場所の最寄りの消防署に一度お問い合わせください。

日時等が決まりましたら、最寄りの消防署に申請書を提出してください。

救命講習申請書 https://www.city.tsuchiura.lg.jp/data/doc/1333611676_doc_143_0.pdf

 

消防署一覧表

所属 連絡先
土浦市消防本部 警防救急課 029-821-0119
土浦消防署 029-821-0119
土浦消防署 南分署 029-823-0119
荒川沖消防署 029-841-0119
神立消防署 029-831-0119
新治消防署 029-862-4577

 

個人で受講を希望する場合

令和6年度一般公募救命講習会予定表

 

  開催日 講習時間 開催場所 講習種別 定員 対象 受付期間

第1回

令和6年6月29日(土)

9時~12時 土浦市消防本部 普通救命講習1 50名 中学生以上 受付を終了しました

第2回

令和6年9月28日(土)

9時~17時

土浦市消防本部

上級救命講習

30名 高校生以上 受付を終了しました

第3回

令和6年

12月頃(詳細未定)

未定 土浦市消防本部

普通救命講習1

未定

中学生以上

未定

第4回

令和7年

3月頃(詳細未定)

未定 土浦市消防本部

普通救命講習1

未定

中学生以上

未定

 

未定の部分につきましては、決定次第、順次発表していきます。

救命講習を受講する時には

服装

身体を動かす講習ですので、動きやすい服装で講習に臨んでください。

  • 胸骨圧迫(心臓マッサージ)などの手技で前かがみになることがありますので、上衣は襟ぐりのあまり開いていないものを着用してください。
  • 靴は(特別な理由がない限り)サンダルなどのつま先や踵のないものではなく、運動靴などを履いてください。
  • マスクの着用は個人の判断にお任せしております。

 

持ち物

全ての講習会共通の持ち物
  • 修了証(修了証の発行される講習会で、過去に土浦市の講習を受講されたことのある方)
  • 筆記用具
  • 飲料水
  • 現金(テキスト等を購入される方)

 

上級救命講習
  • 昼食

 

救命講習テキストなどの販売もしております

救命講習のテキストとキューマスク(人工呼吸時に使用する感染防止用マスク)の販売も行っています。

講習会受講の際に購入を希望する際は、講習会前にお知らせください。

  • 救命講習テキスト 1冊 200円
  • キューマスク 1ケ 200円

 

市内の施設にAEDを配置しております

市内の各施設には、AEDを配置しており、いざという時は、使用して良いと承諾を得ています。

日本全国の様々なところにAEDは設置されています。

日本全国AEDマップ

AEDの貸出について

市内の消防署ではAEDの貸出を行っています。

最寄りの消防署に申請書を提出してください。

申請書はこちら

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは土浦市消防本部 警防救急課 救急救助係です。

〒300-0049 茨城県土浦市田中町2083番地1

電話番号:029-821-4583(直) 内線332

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る