ごみ出しのルール
1 決められた収集日、排出時間を守りましょう
出すごみの収集日や排出時間は、『家庭ごみ収集カレンダー』を見て確認してから出しましょう。
2 決められた集積場に出しましょう
・ごみは、各地域で決められた場所(アパート等は管理者の決めた所)に捨ててください。
・資源ごみは、可不燃ごみと違う集積場の場合があります。
※資源ごみ集積場ではないところに出された資源ごみについては収集しませんので、ご注意ください。
・土浦市から出る家庭ごみや会社のごみを、土浦市以外の市町村に捨てることはできません。
3 ごみは、きちんと分別し、それぞれのごみの日に出しましょう
・ごみは種類ごとに分けて出しましょう。
・収集日は、種類ごとに違います。『家庭ごみ収集カレンダー』を見て確認してから出しましょう。
4 指定袋で出しましょう
・指定袋を使って出すごみは、土浦市で決められた袋を使ってください。
指定袋を使うごみ → 燃やせるごみ、燃やせないごみ、生ごみ
燃やせるごみ指定袋 | 集積場 土浦地区(例) | 集積場 新治地区(例) |
燃やせないごみ指定袋 | 集積場 土浦地区(例) | 集積場 新治地区(例) |
生ごみ指定袋 | 集積場では、燃やせるごみとの置き分けをしましょう | |
容器包装プラスチックは中身の見える袋 | 集積場では散乱しないように、まとめて置きましょう |
5 集積場はきれいに使いましょう
・集積場は、公衆衛生上、きれいにしてください。使用者一人ひとりの心がけが肝心です。
・集積場は、町内やマンション・アパートの管理者のものです。みなさんできちんと管理してください。
・収集日が違うごみ、排出場所が違うごみは、収集できません。
6 ルールを守らないゴミは集めません
・ルールを守らないため、収集できなかったごみには、警告シールが貼られます。
・収集できなかったごみは、
⇒もう一度、きちんと分けて、次の収集日に出してください。
⇒ごみ処理施設へ、ご自身で持って行ってください。
(警告シールの例)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは環境衛生課 クリーン推進係です。
土浦市役所(本庁舎 2階) 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号
電話番号:029-826-1111(代) 内線2474,2444
メールでのお問い合わせはこちら- 2023年8月21日
- 印刷する