NET119緊急通報システム
NET119緊急通報システムの概要
NET119緊急通報システムは、聴覚や発話に障害のある方が利用できるシステムです。ご自身の携帯電話やスマートフォンを使い、119番に通報できます。
※システムのご利用には、事前に登録が必要です。
対象者
土浦市に在住の身体障害者手帳をお持ちの方で、聴覚・言語機能の障害に該当する方。
申請に必要なもの
(1)身体障害者手帳
(2)携帯電話・スマートフォン(本人及び家族名義のもの)
(3)緊急連絡先等の情報
※携帯電話及びスマートフォンは市からは支給されませんので、ご自身のものをご用意ください。
※登録する携帯電話・スマートフォンは、インターネットサービス及びメールサービスに加入していることが必要です。
※通信料は自己負担となります。
申請窓口
土浦市障害福祉課 FAX:029-826-7118
土浦市消防本部 FAX:029-826-3267
※障害福祉課には、毎週月曜日と金曜日(8時30分から17時15分、12時から13時までを除く)に手話通訳者がおります。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは障害福祉課 障害対策係です。
土浦市役所(本庁舎 1階) 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号
電話番号:029-826-1111(代) 内線2339 ファックス番号:029-826-7118
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年3月29日
- 印刷する