健康・福祉・医療

在宅ケア連携手帳・急変時の対応シート

在宅療養にご活用下さい♪

土浦市では、「安心して住み慣れた地域で過ごすために ~いのちを支える医療と介護の輪~」をテーマに、在宅医療・介護の連携体制の構築をすすめています。
市民の皆様が在宅療養を行う際にご活用いただける「在宅ケア連携手帳」,「急変時の対応シート」をご活用ください。
持病が進行しても、認知症になっても、一人ひとりの大切な人生を精一杯生きるには、「自分はこうしたい」「こうして生きてゆきたい」といった気持ちを明確にし、それを周囲の人と分かち合うことが大切です。
連携手帳をきっかけに、大切なご家族やご友人と、かかりつけの先生や担当ケアマネジャーさんなど在宅療養を支援してくれる方と、何度でも話し合いましょう。

 

くらしをささえるおぼえがき・在宅ケア連携手帳(携帯版A5サイズ・在宅版A4サイズ)

急変時の対応シート(A3サイズ)

こんな場面でご活用いただけます!

  • これから在宅療養を始める方へ、安心して在宅療養していただくための情報の覚書として。
  • これから在宅療養を始める方への、相談・支援体制や窓口の説明資料として。
  • 複数のサービスを利用している方の、在宅療養生活に関わる医療や介護などのスタッフの情報共有に。
  • 体調の急変を見分けるめやすや、最初にどこへ連絡するか、緊急連絡先などを決めておくことで、万一の時にも慌てず落ち着いて対応することができます。
  • 急な入院の際にも、自宅での療養の様子をスムーズに伝えることができます。
これだけではありません!
  • 元気な方にも、ご自身の体調管理や、運動の記録として。介護予防にもつながります。 
  • 通院時には、症状の覚書として。先生から説明された内容の記録ノートとして。
  • 「終活」を考えるきっかけとして。

 

「在宅ケア連携手帳」「急変時の対応シート」の入手方法 

「在宅ケア連携手帳」「急変時の対応シート」は、こちらのページからダウンロードすることができます。
また、在宅療養を支援するケアマネジャーや、下記の場所から直接受け取ることもできます。

ダウンロード

配布場所一覧

※ 一度に20部以上必要な場合には、在庫確認のため事前にご連絡下さい。       

配布場所 住所 電話番号
高齢福祉課 大和町9-1

029(826)1111(内線2500)

健康増進課 下高津2-7-27 029(826)3471
地域包括支援センターうらら 大和町9-2ウララ2ビル4階 029(824)0332
 地域包括支援センターかんだつ 神立中央5-4-14  029(869)7035
一中地区コミュニティセンター 大手町13-9 029(821)0104
二中地区コミュニティセンター 木田余1675 029(824)3588
三中地区コミュニティセンター 中村南4-8-14 029(843)1233
四中地区コミュニティセンター 国分町11-5 029(824)9330
上大津地区コミュニティセンター 手野町3252 029(828)1008
六中地区コミュニティセンター 烏山2-2346-1 029(842)3585
都和地区コミュニティセンター 並木5-4824-1 029(832)1667
新治地区コミュニティセンター 藤沢982 029(862)2673

在宅ケア連携手帳・急変時の対応シートについてのお問い合わせ

土浦市高齢福祉課地域支援係

  • 〒300-8686 土浦市大和町9番1号
  • TEL 029(826)1111(内線2500・2501)
  • FAX 029(825)5066

関連ページ

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは高齢福祉課 地域支援係です。

土浦市役所(本庁舎 1階) 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号

電話番号:029-826-1111(代)内線2500

メールでのお問い合わせはこちら