市政情報

平成28年度第2回土浦市図書館協議会

様式第4号(第6条関係) 

 

議  事  概  要

 

審議会等の名称

平成28年度 第2回 土浦市図書館協議会

公開・非公開の別

公開

開 催 日 時

平成29年3月24日(金)午後1時30分から

開 催 場 所

土浦市生涯学習館 研修室1

出  席  者

委員9名,事務局3名

議  題

(1)平成28年度図書館サービス事業実績について

(2)新図書館整備進捗状況について

(3)新図書館運営関連事項について

(4)その他

議 事 結 果 

1平成28年度図書館サービス事業実績について

・図書館は素晴らしい講座を開催したと思う。講座の費用はどの位要したのか。講座が図書の貸出に繋がったのか。

 ⇒予算は無いため,無料でできるもので企画しました。今後,実績を作り,予算を確保したいと考えています。貸出の統計はありませんが,手に取った方など利用に繋がっていると思います。

・テーマ的にも選ばれた,非常に良い企画である。まちの課題解決や連携を考えれば,予算も確保できるのではないか。

 ⇒検討案として挙がっていたので,今後検討していきます。

・10月から2月までの開催で,上半期にないのはなぜか。

 ⇒夏休み等イベントのある繁忙期と重なるためです。

・報告には「関連図書の展示」等を記載しておくと,図書館の講座ということがわかりやすくなる。庁内関係部署との連携は大変素晴らしいので,これを広げていってほしい。

 

2新図書館整備進捗状況について

・保留床の学習塾における保護者の送迎対策はどう考えるか。

 ⇒駐車場の運用も含め,課題として認識し検討します。

・座席予約システムについて教えてほしい。

 ⇒タッチパネル式で,利用時間(2時間や半日など)を予約できます。時間設定や運用を検討中です。学習室は,現状の課題も含め,ルールを設定していきます。

・長年の協議の末,施設が完成に近づき感無量である。特に正規職員による運営を選択したことは素晴らしい。

・新図書館での社会科の施設見学は可能か。

 ⇒ぜひご利用ください。

・有料データベースの活用について,以前利用ゼロとの報告だったが,新図書館に向けて実績を上げる努力をお願いしたい。

 

3新図書館運営関連事項について

(1)図書館条例の改正について

・休館日のところに「教育委員会が認める日」という記載はどういう意味か。その他の詳細の規定はないのか。

 ⇒図書館は教育委員会の管理施設のため,条文では教育委員会となります。実際は館長判断となります。条例の下に施行規則,内規等を作る予定です。

(2)新館長の公募について

・公募における,内定者以外の応募者の状況を教えてほしい。

⇒年齢層は60~62歳頃が多く,男女比は男性14,女性2でした。経歴は有名企業の方や,現職及び元社長職経験者の方もいました。

・新館長の経歴は素晴らしいが,図書館経験の無い方で,図書

館本来の業務をどう考えているのか。

 ⇒これまでの経験がある司書の強みと,新館長の強みをうま

く連携して運営していきたいと考えています。

(3)その他

・郷土資料の保管と活用をどう考えているのか。

 ⇒新図書館ではレファレンスカウンター近くに地域資料コーナーを設け,郷土資料の購入も積極的に進めていきます。

・図書館内での飲食はどのようになるのか。

 ⇒2,3階の読書サロンに自販機による飲食可能エリアを設ける予定です。詳細の運用はこれからの検討となります。

・運営業務委託の契約の日程など概要を教えてほしい。

⇒4月以降から選定作業を進め,8月頃に決定する予定です。

 業務の仕分けは,これまでどおりの考え方で,委託可能な業務を委託し,司書職員が専門的業務に専念できる体制を作ります。

・各職員の服装はどうなるのか。窓口業務とマネジメント業務と区分されるので,委託スタッフとの差別化を図れる服装を考えることも必要ではないか。

 ⇒仕様書により,制服等を指定することは可能です。差別化を図ることは可能です。

・新館長のサポートとして行政職の副館長を配置しないのか。

 ⇒平成29年度より行政職の副館長が配置されます。

・事業報告資料について,図書館の基本は資料の選択と貸出,レファレンスです。これらの統計,傾向,内容の解説を作成してほしい。「生涯学習と情報の拠点」として,図書館の資料で学習することが基本なので,そこを大切にお願いしたい。交流やイベントはその上にあるものである。

 

 

 

 

審議会等の事務局

土浦市立図書館 管理係

電話 029-822-3025

FAX     029-822-3316

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは土浦市立図書館です。

土浦市立図書館 〒300-0036 茨城県土浦市大和町1-1

電話番号:029-823-4646

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。