元気アっプ!リいばらき
楽しくお得に健康づくり
茨城県公式アプリ「元気アっプ!リいばらき」を活用しましょう!
脳梗塞や心不全,働く世代のメタボリックシンドロームは生活習慣の改善で予防できます。茨城県公式のスマートフォン用健康アプリ「元気アっプ!リいばらき」を活用して,楽しみながら健康づくりに取り組んでみましょう。
4つの区分の活動(運動・食生活・健康・コミュニケーション)をアプリ(自動計測、自己入力、QRコード)でポイント化します。貯めたポイントに応じて、協賛店の特典や県産品などが抽選で当たる、お得なアプリです。
アプリのダウンロード方法
アプリストアから検索してダウンロード
(アプリの利用は無料ですが、通信料がかかります)
お問合せ
- アプリ操作について
元気アっプ!リいばらき コールセンター
TEL:0570(077)122(9:00~18:00 12/29~1/5を除く) - その他について
茨城県保健福祉部健康・地域ケア推進課健康増進グループ
TEL:029(301)3229 - 茨城県ホームページ「健康活動アプリ『元気アっプ!リいばらき』」
<いばらき健康づくり応援企業>も募集しています!
より多くの皆様に健康づくりに取り組んでいただけるよう、パートナーとなっていただける企業を随時募集しています。詳しくは、こちらをご覧ください。
- 茨城県ホームページ「いばらき健康づくり応援企業の募集内容について」
関連ファイルダウンロード
- 元気アっプ!りいばらきチラシPDF形式/857.19KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康増進課 健康支援係です。
土浦市保健センター 〒300-0812 茨城県土浦市下高津二丁目7-27
電話番号:029-826-1111(代) 029-826-3471(直) 内線7502・7503・7504・7505 ファックス番号:029-821-2935(直)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年3月2日
- 印刷する