マイナンバーカードにマイキーIDを設定しませんか?
・国では、本年9月からマイナンバーカードを活用した消費活性化策の取組を実施します。
・これは、キャッシュレス決済により一定額を前払い等した方に対して、マイナンバーカードを活用したポイントである「マイナポイント」を国が付与するものです。
マイナポイントとは
・マイナポイントとは、キャッシュレス決済サービスの利用(ICカードへのチャージやQRコード決済による買い物)に対して付与され、付与されたポイントは買い物に利用できます。
・詳細については、マイナポイント事業ホームページ(総務省)(新しいウインドウで開きます)をご確認ください。
マイナポイントを利用するには
Step1 マイナンバーカードの申請・取得
・マイナポイントを利用するにはマイナンバーカードが必要です。
・マイナンバーカードの発行申請は、パソコン・スマートフォン・郵便等で行えます。
・市役所1階市民課で、顔写真の撮影と申請のサポートを行っています。
・詳細については、マイナンバーカード総合サイト(新しいウインドウで開きます)をご確認ください。
Step2 マイキーIDの設定(マイナポイントの予約)
・マイナンバーカード取得後、マイキーIDの設定が必要です。
・マイキーIDとは、マイナンバーカード内の利用者が本人であることを証明する電子証明書(利用者証明用電子証明書)を利用して作成するIDです。
・マイキーIDはパソコン・スマートフォンにより設定できます。
・市役所1階の臨時ブースで、備え付けの端末を使用して設定のサポートを行います。サポート期間は2020年7月1日から2021年3月31日までです。
■ パソコンの場合
・利用者証明用パスワード(マイナンバーカード受け取り時に設定した数字4桁)が必要です。
・マイナンバーカードとカードリーダー(新しいウインドウで開きます)が必要です。
・マイキープラットフォームサイト(新しいウインドウで開きます)から「マイキーID作成・登録準備ソフト」のインストールが必要です。
・マイキープラットフォームサイトからマイナポイントの予約ができます。詳しくはこのページ下部の関連書類をご覧ください。
■ スマートフォンの場合
・利用者証明用パスワード(マイナンバーカード受け取り時に設定した数字4桁)が必要です。
・マイナンバーカードとマイナンバーカードに対応したNFCスマートフォン(新しいウインドウで開きます)が必要です。
・Androidの場合は、Playストアから「マイナポイント」アプリ及び「JPKI利用者ソフト」のインストールが必要です。
・iPhoneの場合は、App Storeから「マイナポイント」アプリのインストールが必要です。
・「マイナポイント」アプリからマイナポイントの予約ができます。詳しくはこのページ下部の関連書類をご覧ください。
マイナポイントの申込
・マイナポイントの申込は令和2年7月を予定しています。
国のマイナンバー総合フリーダイヤル
・電話番号 0120-95-0178(総務省:マイナンバー総合フリーダイヤル)
・ダイヤル後,5番(マイナポイントを活用した消費活性化策)を選択してください。
・受付時間 平日:9時30分~20時00分 土日祝:9時30分~17時30分
関連ファイルダウンロード
- マイナポイントの予約方法【パソコン版】PDF形式/653.89KB
- マイナポイントの予約方法【Android版】PDF形式/673.02KB
- マイナポイントの予約方法【iPhone版】PDF形式/701.11KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは行革デジタル推進課 デジタル推進係です。
土浦市役所(本庁舎 3階) 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号
電話番号:029-826-1111(代) 内線2496・2371
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年6月29日
- 印刷する