令和2年度花いっぱい運動の状況
土浦市まちづくり市民会議では,花や緑を育てて自分たちの過ごす地域や環境を美しくすると共に,「思いやり」と「ふれあい」の心を豊かにすることを目的として花いっぱい運動を展開しています。その一環として,サルビアとマリーゴールドの花苗を配布しています。また,コンクールを実施※1し,花いっぱい運動ですばらしい成果をあげている地域・団体・職場・学校を表彰しています。
1.花苗配布
・花の種類 サルビア・マリーゴールド
・期日 6月5日(金曜日)・6日(土曜日)
・場所 霞ヶ浦文化体育会館駐車場
・配布団体 子ども会,町内会,小中学校など203団体
・配布数 1団体あたり サルビア60本・マリーゴールド60ポット(1ポット3本植え) まで
・その他 お申込みいただいた団体の皆様は、7月17日(金曜日)までに報告書の提出をお願いします
報告書はページ下の関連書類からダウンロード出来ます
花苗配布の様子 花苗配布の様子
花いっぱい運動花苗配布の活動報告はこちらをご覧ください (土浦市民活動情報サイト「こらぼの」にある土浦市まちづくり市民会議の活動報告画面です)(新しいウインドウで開きます)
2.第49回花いっぱい運動コンクール
※1令和2年度は新型コロナウイルス感染症の影響により中止となりました。
第48回花いっぱい運動コンクール受賞団体の花壇写真はこちらをご覧ください(土浦市民活動情報サイト「こらぼの」にある土浦市まちづくり市民会議の活動報告画面です)(新しいウインドウで開きます)
関連ファイルダウンロード
- 花いっぱい運動報告書WORD形式/36KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは市民活動課です。
土浦市役所(本庁舎 2階) 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号
電話番号:029-826-1111(代) 国際係⇒内線2030 市民協働室⇒内線2234 男女共同参画室⇒2506
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年4月2日
- 印刷する