人権に関するお知らせ
●【令和2年度後期・特設人権相談所の中止について】
令和2年12月10日(木)に予定しておりました特設人権相談所につきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う公民館の休館等から「中止」とさせていただきます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
なお、法務局においては、お電話でも相談を受け付けておりますので、以下のいずれかの番号をご利用ください。
・みんなの人権110番
0570-003-110
・水戸地方法務局土浦市支局
029-821-0792
※受付時間:どちらも平日午前8時30分~午後5時15分まで
●令和2年度後期・特設人権相談所開設のお知らせ
市内の人権擁護委員が、皆様からの相談をお受けします。
・日時:令和2年12月10日(木)午前10時00分~午後3時00分
・場所:都和公民館 第1会議室(土浦市並木5-4824-1、TEL832-1667)
・内容:家庭内の問題、虐待、DV、いじめ、同和問題、セクハラ、近隣関係、相続、借地借家、金銭貸借、人権に関わる心配ごとや困っていることなどについて、市内の人権擁護委員がお受けします。
・事前予約は不要です。当日会場までお越しください。
・新型コロナウイルス感染症対策のため、会場内の人数を制限することがございますので予めご了承願います。
・ご来場の際はマスクの着用、入退場時の手指消毒などにご協力ください。
※新型コロナウイルス感染症の今後の拡大状況によって急きょ中止となる場合がございます。その際は市公式ホームページにてお知らせいたします。
●新型コロナウィルス感染症に関する人権への配慮について
新型コロナウィルス感染症を発症した患者やその家族、入院に協力した医療機関等に対して誹謗中傷をするなど人権侵害につながることがないよう、国や県、市など公的機関が提供している正しい情報に基づき、冷静な行動をお取りいただくようお願いいたします。
また、差別やいじめ、誹謗中傷などの人権侵犯による被害を受けた場合は、一人で悩まずに下記の各種人権相談窓口へご相談ください。
○茨城県保健福祉部福祉指導課人権施策推進室(新しいウインドウで開きます)
<一般の方>新型コロナウイルス感染症に関する特設人権相談窓口
電話番号 029-301-2613
受付時間 平日の午前9時から午後5時まで(祝日及び年末年始を除く)
※茨城県では上記以外に各種人権相談窓口がございます。詳しくは、茨城県の公式ホームページをご覧ください。
STOPコロナ差別チラシ [PDF形式/611.3KB]
○茨城県人権啓発推進センター(新しいウインドウで開きます)
TEL 029-301-3136
(平日9:00~17:00。祝日及び年末年始を除く月曜日から金曜日まで。)
○法務省人権擁護局(新しいウインドウで開きます)
(1)みんなの人権110番(人権相談全般)
TEL 0570-003-110(全国共通)
(平日8:30~17:15。最寄りの法務局・地方法務局につながります。)
(2)子どもの人権110番(学校でのいじめ、虐待など子どもに関すること)
TEL 0120-007-110(全国共通・通話料無料)
(平日8:30~17:15)
(3)女性の人権ホットライン(セクハラ、DVなど女性に関すること)
TEL 0570-070-810(全国共通)
(平日8:30~17:15)
(4)インターネット人権相談(24時間受付)
(新しいウインドウで開きます)
●「いばらきパートナーシップ宣誓制度」について
茨城県では、令和元年7月1日から「いばらきパートナーシップ宣誓制度」を実施しています。この制度は、婚
姻制度とは異なり、「一方又は双方が性的マイノリティである2人の者が、互いの人生において、互いに協力し
て継続的に生活を共にすることを約した」ことを宣誓し、パートナーシップの関係にある者同士がそろって宣誓
書を県に提出し、県が受領証等を交付する制度です。詳しい内容や申請方法については、下記の茨城県のホームページをご覧ください。
「いばらきパートナーシップ宣誓制度を実施しています。」(新しいウインドウで開きます)
●「茨城県性的マイノリティに関する相談室」の開設について
茨城県では、県内の性的マイノリティの当事者の方やその家族、学校や企業等で当事者に接する方などが抱える不安や悩みなどの解消等を図るため、「茨城県性的マイノリティに関する相談室」を開設し、専門相談員による電話及びメール相談を行っています。詳しくは、下記の茨城県のホームページをご覧ください。
「性的マイノリティに関する相談窓口について」(新しいウインドウで開きます)
関連ファイルダウンロード
- STOPコロナ差別チラシPDF形式/611.3KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総務課 人権推進係です。
土浦市役所(本庁舎 3階) 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号
電話番号:029-826-1111(代) 内線2330
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年11月18日
- 印刷する