分別収集で集まった資源になるものについて
本市では、ごみの減量化とリサイクルの推進を目的として、資源の集積場にて、月に2回、ビン・缶・古布など資源になるものの収集を行っております。
また、町内分別収集で集められた資源になるものの一部について売り払いをいたしました。
引き続き、ごみの減量化とリサイクルの推進にご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。
令和4年度実績
資源化量 1,830,370kg
売り払い金額 33,447,551円
【内訳】
品目 | 資源化量(kg) | 売り払い金額(円) |
アルミ缶 | 130,340 |
25,184,907 |
スチール缶 | 90,860 | 714,446 |
白ビン | 277,530 | 61,051 |
紙類 | 1,128,340 | 7,263,517 |
古布 | 203,300 | 223,630 |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは環境衛生課 クリーン推進係です。
土浦市役所(本庁舎 2階) 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号
電話番号:029-826-1111(代) 内線2474,2492
メールでのお問い合わせはこちら- 2023年8月21日
- 印刷する