健康・福祉・医療

市民の皆さまへ(11月22日)

 市民の皆様や事業者の皆様には、新型コロナウイルスの感染防止にご協力をいただいている中、本市職員の新型コロナウイルスに感染が拡大していることにより、ご心配ご不便をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。
 現在、複数の店舗で陽性者が確認されている桜町一丁目・二丁目につきましては、茨城県において、この地域内に所在する飲食店などの従業員や利用者の方々を対象といたしまして、11月26日(木曜日)まで、無料で集中検査を実施しておりますが、本日、茨城県から、国の要請を踏まえ、土浦市内の福祉施設(入所施設65か所)の従事者を対象といたしまして、今月下旬から抗原検査を実施することが決定したとの連絡がありましたのでご報告いたします。
 市内において感染爆発が懸念される状況が続いている中、市民の皆様や事業者の皆様からの不安の声や問い合わせ対して、速やかに対応できるよう「市民コールセンター(029-826-3376)」を設置しておりますのでご利用願います。
 今後とも、市民の皆様の命と生活を守るために、職員が一丸となって取り組んでまいる所存でございますので、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

令和2年11月22日  土浦市長 安藤 真理子

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは土浦市新型コロナウイルス感染症対策本部です。

〒300-8686 土浦市大和町9番1号

電話番号:029-826-1111(代)

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。