【第2弾】土浦市指定燃やせるごみ・燃やせないごみの袋を全世帯に追加配布します
1.概要
土浦市では,新型コロナウイルス感染症拡大防止措置といたしまして,在宅時間の増加などにより,燃やせるごみの排出量が増加していることから,5月下旬から10月31日までに土浦市指定燃やせるごみの袋45ℓを1世帯あたり10枚入1組を配布いたしました。
このたび,新型コロナウイルス感染症の終息が見えない中,ごみの排出にかかるご家庭の負担軽減を目的として燃やせるごみ・燃やせないごみの袋30ℓをそれぞれ1組ずつ追加で配布することといたします。
2.配布の対象・方法等
(1)配布対象
土浦市の住民基本台帳に登録のある者の世帯(令和2年12月1日現在:おおよそ67,500世帯)
(2)配布枚数
1世帯あたり,土浦市指定燃やせるごみの袋30ℓ(10枚入1組)・燃やせないごみの袋30ℓ(10枚入1組)
(3)配布方法
世帯主宛に引換券付はがきを郵送(1月末頃発送予定)
※再発行はいたしませんので,紛失等にはご注意ください。
※どちらか一方の袋や1種類の袋を2組引き換えすることはできません。
※燃やせるごみの袋と燃やせないごみの袋1組ずつ引き換えてください。
(4)引換窓口
土浦市指定ごみ袋取扱店(取扱店の一覧はこちらをクリックしてください)
(5)引換時期
引換はがきの到着から令和3年4月30日まで
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは環境衛生課 クリーン推進係です。
土浦市役所(本庁舎 2階) 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号
電話番号:029-826-1111(代) 内線2474,2492
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年5月12日
- 印刷する