「営業時間の短縮」の要請が強化されました(1月8日)
本日、大井川知事が記者会見を行い、昨日から、県内全域を対象として、1月20日(水曜日)まで要請している「不要不急の外出自粛」を継続しつつ、感染拡大市町村に10市町を追加し、本市を含めた20市町に対して、1月12日(火曜日)まで要請している「営業時間の短縮」について強化されました。詳細につきましては、対象事業者を「すべての飲食店」とした上で、午後8時から午前5時までの営業時間の自粛、酒類の提供については、午後7時までとなっております。
なお、この要請を受けて、本市の追加対応といたしまして、「水郷桜イルミネーション」と「土浦ウィンターフェスティバル」の点灯時間を、本日から短縮いたします。
市民の皆さまには、大変なご苦労とご迷惑をおかけしますが、引き続きご理解とご協力をお願いいたします。
営業時間短縮要請の拡充
〇感染拡大市町村の追加(計20市町)
水戸市、石岡市、龍ケ崎市、笠間市、取手市、つくば市、守谷市、坂東市、河内町、利根町
日立市、土浦市、結城市、常総市、牛久市、ひたちなか市、稲敷市、城里町、阿見町、八千代町
〇対象店舗・営業時間短縮の強化
(変更前)酒類を提供・接待を伴う飲食店
午後10時から午前5時まで営業自粛
(変更後)すべての飲食店が対象
午後8時から午前5時まで営業自粛
(酒類の提供は午後7時まで)
(テイクアウトとデリバリーは午後8時以降も営業可)
他の都道府県との往来に関する対策の徹底
〇緊急事態宣言が発令されている東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県との不要不急の往来は自粛
〇直近1週間の陽性者数が人口10万人当たり15人を超える都道府県との往来の際は、感染症対策を徹底するなど特に注意
栃木県、群馬県、岐阜県、愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、岡山県、広島県、福岡県、長崎県、熊本県、宮崎県、沖縄県
知事の記者会見を受けての本市での対応
本日(1月8日(金曜日))から
〇水郷桜イルミネーション点灯時間の短縮
(変更前)午後5時から午後9時まで
(変更後)午後5時から午後8時まで
〇土浦ウィンターフェスティバル点灯時間の短縮
(変更前)午後5時から午後11時まで
(変更後)午後5時から午後10時まで
関連ファイルダウンロード
- 210108_県記者会見資料PDF形式/1.42MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年1月8日
- 印刷する