土浦城御城印の新デザインを販売中です
令和3年4月より、土浦城御城印の新デザインを販売開始いたしました。
価格、大きさとも従来のものと同じです。
御城印コレクションとして、新デザインもぜひお買い求めください。
【デザインされた家紋について】
土浦城とゆかりの深い城主の家紋をほどこしました。
右上:三つ石畳
土屋家の家紋です。
貞享4(1687)年から約200年間土浦城主を務めました。
左上:三つ扇
松平信興の家紋です。
信興は家臣山本菅助に命じて土浦城の大改修を行いました。
右下:亀甲に桔梗
小田城主小田家の家臣菅谷家の家紋です。
上杉家文書「関東幕注文」には、菅谷家の家紋は
「きつこうの内きちかう(亀甲の内に桔梗)」とあります。
左下:隅立て四つ目結
朽木家の家紋です。
朽木稙綱は、明暦2(1656)年に本丸の門を櫓内に改めました。
価格:1枚300円
※おひとり2枚までの購入制限があります。
※ご来城記念として販売しているため、郵送による販売には一切対応しておりません。
※博物館の休館日は、土浦市観光協会(まちかど蔵「大徳」)にて販売しております。(年末年始除く)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは土浦市立博物館です。
土浦市立博物館 〒300-0043 茨城県土浦市中央一丁目15-18
電話番号:029-824-2928(直) ファックス番号:029-824-9423
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年10月1日
- 印刷する