建築協定について
建築基準法では、国民の生命、健康及び財産の保護を図るための最低限の基準が定められていますが、住宅地の環境又は商店街の利便性を保持するため、この最低基準を超えた基準の設定が求められることがあります。そのため、建築基準法ではより良好な街づくりを行うために「建築協定」という制度が設けられています。この制度は、住民主体による建築物に関する契約(建築協定)の締結に、公的主体が関与することにより、その契約の安定性・永続性を保証するものとなっております。
土浦市では,以下の区域で建築協定が定められています。
協定名称 | 協定区域 | 協定区域図 | 協定概要 |
グリーンクレスト桜ケ丘 | 桜ヶ丘町の一部 | 区域図 [PDF形式/1.61MB] | 概要 [PDF形式/94.28KB] |
ライフタウンまり山住宅地 | 右籾の一部 | 区域図 [PDF形式/1.77MB] | 概要 [PDF形式/89.25KB] |
グリーンヒル土浦 | 神立町の一部 | 区域図 [PDF形式/1.96MB] | 概要 [PDF形式/97.96KB] |
神立ニュータウン白鳥 | 白鳥町の一部 | 区域図 [PDF形式/1.22MB] | 概要 [PDF形式/90.4KB] |
パークシティ土浦 | 永国東町の一部 | 区域図 [PDF形式/1.45MB] | 概要 [PDF形式/91.13KB] |
建築協定区域内で建築計画がある場合は,事前に各建築協定内の協定運営委員会までご連絡ください。
建築協定区域については、下記リンクからもご確認いただけます。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは建築指導課 建築係です。
土浦市役所(本庁舎 4階) 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号
電話番号:029-826-1111(代) 内線2254・2488
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年3月7日
- 印刷する