令和4年度 H-NACヒューナックアクアパーク水郷夏季営業について
夏季営業について
入場料金
- 入場券は、H-NACヒューナックアクアパーク水郷の営業期間中(8:30~16:00)に、入場券売り場にて購入いただけます。
- 営業期間中(7/16~8/31)の事前購入が可能です。但し、休業日はご購入いただけません。
- 当日販売 ・平日 8:30からご購入いただけます。
・土日祝日及び混雑が予想される日 8:00からご購入いただけます。
※チケットはシーズンオープン日から購入可能となりますので、事前の購入をお勧めいたします。 - 入場券及び回数券は2シーズン有効です。
・使用例 令和3年購入チケット(緑色)→令和4年まで使用可
令和4年購入チケット(白色)→令和5年まで使用可 - ただし、令和元年購入チケット(黄色)は令和4年まで使用可
※令和4年は、令和1年(黄色)、令和3年(緑色)、令和4年(白色)のチケットがご利用になれます。
個人券 |
一般・高校生 |
1,220円 | 回数券 | 一般・高校生 | 12,200円 |
小学生・中学生 |
610円 | 小学生・中学生 | 6,100円 | ||
幼 児(4歳以上就学前) |
200円 | 幼 児(4歳以上就学前) | 2,000円 | ||
乳幼児(3歳以下) |
無 料 | 乳幼児(3歳以下) | ー |
- 団体料金(20名以上)
市 内 |
一般・高校生 |
975円 | 市 外 | 一般・高校生 | 1,100円 |
小学生・中学生 |
485円 | 小学生・中学生 | 550円 | ||
幼 児(4歳以上就学前) |
160円 | 幼 児(4歳以上就学前) | 180円 | ||
乳幼児(3歳以下) |
無 料 | 乳幼児(3歳以下) | 無 料 |
営業期間
- 令和4年7月16日(土曜日)〜令和4年8月31日(水曜日)
- 荒天により臨時休や営業時間の短縮があります。
上記期間以外に、H-NACヒューナックアクアパーク水郷内ちびっ子プール無料開放期間があります。
無料開放については,こちらをご覧ください。
※令和4年度の夏季営業は、感染拡大の状況により、急遽、営業を中止する、または営業時間の短縮等をする場合
がありますので予めご了承いただき、ご理解ご協力お願いいたします。
なお、施設内の混雑状況によっては、「入場制限」を実施する場合がありますので予めご了承ください。
営業時間
- 営業時間 9:00~17:00(入場は16:30まで)
- 売店営業時間 9:30~16:00
混雑予想日
- 混雑が予想される日 7月16日・17日・18日・23日・24日・30日・31日
8月 6日・7日・11日・12日・13日・14日・15日・16日・20日・21日・27日・28日 - やや混雑が予想される日 7月29日
8月 3日・4日・5日・8日・9日・10日・19日・31日
アクアパーク水郷ご利用ガイドライン(新型コロナウイルス感染症の感染防止対策)
令和4年6月土浦市教育委員会
ヒューナックアクアパーク水郷のご利用に当たり,新型コロナウィルスへの感染を防止し,利用者の皆様が安心してご利用いただくために,次のようなガイドラインを定めました。この基準を遵守いただき安全にご利用いただけますよう,皆様のご協力をお願いいたします。
◆ご来場される皆様へのお願い
- 熱・せき・鼻水・だるさ等の症状がある場合は来場をお控えください。また,施設での検温にご協力をお願いします。
- 場内では、熱中症に注意をして、可能な限りマスクを着用してください。(就学前児については、一律に求めません)
- こまめな消毒や手洗いなど、「新しい生活様式」に基づく行動を徹底してください。
- 更衣室エリアの密集を避けるため、できるだけ自宅で水着に着替えてご来場をお願いします。
- 遊泳中も密集・密接を避けるため、フィジカルディスタンスの確保にご協力をお願いします。
- 休憩は周囲の人と距離をあけてフィジカルディスタンスの確保にご協力をお願いします。
- ロッカー・更衣室・シャワーのご利用は短時間でお願いします。混雑時は人数を制限させていただく場合がございます。
- 施設内での飲食は可能ですが、周囲の人との間隔を空けて「黙食」にご協力お願いします。
※なお、施設内の混雑状況によっては、「入場制限」を実施する場合がありますのでご了承ください。
◆感染防止対策について(三密対策の徹底を以下のとおり実施します)
- 「いばらきアマビエちゃん」への事業者登録をします。
- 入口・トイレ等に検温器や消毒液など、感染対策用品を設置します。
- 三密回避を呼び掛ける看板を設置します。
- 監視員(警備員)による場内三密防止パトロールを実施します。
- 定期的に接触部分(更衣室・トイレ・水道・手すり)の消毒作業を実施します。
- 更衣室内にはサーキュレーターを設置し、換気の徹底を行います。
- フィジカルディスタンスの確保を促します。(足跡マーク、動線分割、声掛けなど)
- 可能な範囲でマスク着用の呼びかけます。(就学前児については一律に求めません)
- 開場前、閉場後の一斉清掃及び消毒作業を実施します。
- 飲食時は会話を控え、「黙食」の呼び掛けを行います。
◆スタッフについて
- 係員・監視員・清掃員は、マスクまたはマウスシールドの着用と手指消毒を義務付けております。なお、場内スタッフの熱中症対策として、周囲に配慮したうえで水分補給をさせていただくほか、マスクを外して業務をさせていただく場合があります。
- 係員・監視員・清掃員は、健康管理に努め、出勤時の健康チェック及び検温を義務付けています。
◆感染が疑われる方が発生した場合の対応について
- 利用終了後2週間以内に新型コロナウィルス感染症を発症した場合は、施設管理者に対して速やかに報告してください。
- 利用者等に複数の感染者が確認された場合は、営業を中止する場合があります。
- 管理者、係員、監視員、清掃員等に複数の感染者が確認された場合、営業を中止する場合があります。
- その他、状況に応じ教育委員会において適宜協議し、適切な対応を行います。
その他
注意事項
- 安全で快適にご利用いただくため、場内では係員の指示に必ず従ってください。従わない場合は、退場して頂く場合もあります。ご了承ください。
- 貴重品の管理は、ご自身で行ってください。場内での自己及び盗難については一切の責任を負いません。
- 健康管理はご自身で行ってください。体調不良の場合は、お近くの係員にお申し付けください。
- 天候が急激に変化した場合、遊泳禁止になる場合があります。その際は、係員の指示に従い安全な場所に避難してください。
- 盗難・痴漢等があった場合は、直ちに係員に通報してください。
禁止事項
- 暴力団関係者、入れ墨・タトゥー(シール等を含む)をされた方の入場を固くお断りします。
なお、入場後に判明した場合は、速やかに退場していただきます。またこれに伴う一切の補償・返金は致しかねます。 - 幼児、小学校低学年のみでの遊泳は危険ですので、必ず保護者同伴でご遊泳ください。
- 酒気を帯びての入場及びアルコール類の落ち込みを禁止いたします。
- 足つきのテントや大型テントの使用は禁止します。
- シュノーケルの使用は禁止します。
- 眼鏡の使用(プールに入る場合は、眼鏡ストラップを装着してください。)
- プールへの飛び込み飛び降りは、危険ですので禁止いたします。
- 衣類・オムツを着用しただけの遊泳を禁止いたします。(水遊び用オムツを使用する場合は、必ず水着を上から着用うしてください。)
- サンオイル等の使用を禁止いたします。
- 小型無人機(ドローン)の飛行は禁止いたします。
- カメラ・ビデオ等の撮影は禁止いたします。
- ビン・ガラス等は割れると禁止ですので、持ち込みを禁止いたします。
- バーベキュー等の火気の使用を禁止いたします。
- 指定場所以外での喫煙を禁止いたします。
駐車場
- あり(無料)
アクセス
- JR常磐線「土浦駅」から車で10分(約3km)
- JR常磐線「土浦駅」路線バス→西口1番乗り場「霞ヶ浦総合公園」下車
- JR常磐線「土浦駅」まちづくり活性化バス キララちゃん(霞ヶ浦循環)→西口2番乗り場
詳しくは交通案内を御覧ください。
Q&A よくある質問
ヒューナックアクアパーク水郷について、「よくある質問」をまとめましたのでご覧ください。
Q1 駐車場は何時に開きますか?
A 午前8時に開きます。ただし、天候状況等により開門時間が遅れる場合があります。
Q2 駐車場は有料ですか?
A 無料です。
Q3 バスで行くにはどのようにしたら良いですか?
A ・JRバス 土浦市駅西口1番乗り場 江戸崎方面行き、「霞ヶ浦総合公園」下車
・関東鉄道バス 土浦駅西口1番乗り場 阿見中央公民館行き、「霞ヶ浦総合公園」下車
・キララちゃんバス 土浦駅西口2番乗り場
【各バスの詳細はこちらをご覧ください】
Q4 チケットは何時から購入できますか?
A 平日午前8時30分から販売開始となります。土曜日・日曜日・祝日、及び混雑が予想される日は、午前8時00分から
販売開始となります。
なお、チケットは、シーズンオープン日から購入可能となりますので、事前の購入をお勧めいたします。
Q5 利用券・回数券の有効期限はいつまでですか?
A 販売日から翌年のシーズン終了まで有効です。
Q6 回数券はありますか?
A 11枚綴りで10枚分の料金でご購入いただけます。
Q7 団体割引はありますか?
A ございます。20名以上の団体を対象として以下の内容で割引いたします。受付窓口で所定の用紙に必要事項をご記入いただきます。
・市内団体:通常料金の2割引きの料金
・市外団体:通常料金の1割引きの料金
Q8 入れ墨・タトゥー(シール・ペイント・アートメイク等含む)がありますが入場できますか?
A 暴力団関係者、大きさの大小にかかわらず入れ墨・タトゥー(シール・ペイントアートメイク等を含む)をされた方の入場を固くお断りします。なお,入場後に判明した場合は、速やかに退場していただきます。その際、一切の補償・返金は致しません。
Q9 オムツのとれていない幼児はプールに入れますか?
A 水遊びパンツ(プール用おむつ)を着用し、その上に水着を着用してご利用下さい。ただし、プールによっては、利用できないプールがあります。
Q10 ベビーカーの持ち込みは出来ますか?
A 持ち込み可能です。ただし、安全のためプール近くでのご利用はご遠慮ください。
Q11 授乳室はありますか?
A 管理棟内にあります。
Q12 タバコは吸えますか?
A 全域で「禁煙」となります。喫煙の際は、喫煙所をご利用下さい。喫煙所は、施設外に設けておりますので入口にて「外出許可証」を受け取ってから喫煙所に移動して下さい。
Q13 休園日はありますか?
A 期間中は、休みはありません。ただし、悪天候時(気温・水温が低い時も含む)には休園となる場合があります。土浦市公式ホームページやツイッターでお知らせいたします。
令和4年度の夏季営業は、感染拡大の状況により、急遽、営業を中止する、または営業時間の短縮等をする場合がありますので予めご了承いただき、ご理解ご協力お願いいたします。
なお、施設内の混雑状況によっては、「入場制限」を実施する場合がありますので予めご了承ください。
Q14 テントやイスの持ち込みは出来ますか?
A 持ち込み可能です。ただし、大型テント・足つきテントの持込みはご遠慮ください。また、芝生広場での杭止めは禁止いたします。
Q15 パラソルの持ち込みは出来ますか?
A 持ち込み可能です。ただし、強風により危険と判断した場合には、たたんで頂きます。
Q16 子どもがウォータースライダーを利用することは出来ますか?
A 身長が120cm以上のお子様でしたら、ウォータースライダーで遊ぶことが出来ます。ただし、通常の「浮き輪」をつけてすべること、また、親子で一緒にすべることは、禁止いたします。
Q17 飲食物は持ち込み出来ますか?
A 持ち込み可能。ただし、アルコール持込は禁止いたします。また、ビン・ガラス・缶などの容器は持込を禁止いたします。
Q18 飲食店はありますか?
A レストランはありません。そば・うどん・カレー・かき氷・フランクフルト等の軽食を販売する売店があります。
営業時間は9:30~16:00までとなります。なお、食券の販売機は、昼時には大変込み合いますので、前もってお買い求め頂くことをおすすめいたします。売店で販売する物やメニューは、年度により変更があります。
また、お菓子・水着・浮き輪等を販売する売店もあります。
Q19 コインロッカーはありますか?
A あります。
料金は、1回100円となり、リターン式ではありません。鍵を紛失した際は、補償金(3000円)をお支払い頂きますので取扱いにはご注意ください。
Q20 水泳キャップは着用しないといけないのですか?
A 着用の規制はありません。
Q21 浮き輪の空気入れはありますか?
A コンプレッサー(7台)を用意しておりますので、ご自由に利用してください。
Q22 浮き輪の制限はありますか?
A レンタルボートの大きさ(縦125cm×横95cm)を超える物はお持ち込みいただけません。
Q23 障害者割引はありますか?
A ございます。大変お手数ですが「障害者手帳」をご持参ください。
料金は通常料金の「半額」となります。また、付添いの方は、手帳ご持参の方お1人につき1名様まで「半額」2名様か らは通常料金でのご入場となります。
Q24 小学生は保護者が居なくても入場できますか?
A 小学校3年生以下のご入場、遊泳される際は保護者(18歳以上)の付添いが必要です。
Q25 入場した後,外に出ることはできますか?
A 可能です。外に出るときは、入口で「外出許可証」をお渡しします。再入場の際に、入口の係員にご返却ください。
Q25 カメラ・ビデオ撮影は出来ますか?
A 水中・プールサイドなど場内でのカメラ・携帯電話等を使っての撮影は、盗撮等との区別が難しいことから、禁止いたします。
水郷プール公式twitter
住所
〒300-0835 茨城県土浦市大岩田601
お問い合わせ
H-NACヒューナックアクアパーク
電話 029−824−6432
問い合わせ先
アンケート
土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年6月21日
- 印刷する