令和4年度「つちまるビーンズ交流会」を開催いたします!
ふたご、みつごなど、多胎児を子育てしている仲間と、気軽におしゃべりしませんか。多胎育児ならではの悩みを共有したり、先輩の育児体験を聞いたり、仲間と過ごすひととき。お気軽にご参加ください。
対象:市内在住で就学前までの多胎児を子育て中の方、多胎児を妊娠中の方
日にち・場所:令和4年7月2日(土)ポプラ児童館(烏山二丁目530-394)
令和4年8月27日(土)都和児童館(板谷二丁目712-9)
令和4年9月17日(土)こどもランド(大和町9番2号ウララ2ビル8階)
令和4年11月5日(土)ポプラ児童館(烏山二丁目530-394)
令和5年1月28日(土)都和児童館(板谷二丁目712-9)
令和5年2月25日(土)こどもランド(大和町9番2号ウララ2ビル8階)
※こどもランドは専門駐車場はありません。ご了承ください。
時間:各回 10時~10時15分 受付
10時15分~11時20分 交流会、育児相談
〇保健師、助産師、子育て支援コンシェルジュが育児相談をお受けしています。
〇お子さんの見守り保育も利用できます。
〇参加費は無料です。
申込方法:こども包括支援課029-826-1111(内線2513)までお電話で。
(各回、3日前までにお申し込みください。)
関連ファイルダウンロード
- 令和4年度つちまるビーンズ交流会チラシPDF形式/217.27KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはこども包括支援課 母子保健係です。
土浦市役所(本庁舎 1階) 〒300-8686 土浦市大和町9番1号
電話番号:029-826-1111(代) 母子保健係⇒内線2513
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年6月13日
- 印刷する