1. ホーム
  2. 環境・交通・まちづくり>
  3. 市民活動・協働推進・国際交流・多文化共生>
  4. 町内会・自治会の活動について(まん延防止等重点措置区域の指定)

環境・交通・まちづくり

町内会・自治会の活動について(まん延防止等重点措置区域の指定)

茨城県が,まん延防止等重点措置区域(期間:令和3年8月8日~8月31日)となりました。町内会・自治会の皆様におかれましても生活に必要な場合を除き,外出を自粛し,基本的な感染防止対策を徹底してください。

また,町内会等が主催する地域活動について,感染リスクを心配する声をいただいております。高齢者の皆様へのワクチン接種が進んできているところではありますが,持病のある方,介護されている方など状況は様々ですので,不安を感じている方への一層のご配慮をお願いします。

今の状況を乗り越えるためにも,人が集まる地域活動の中止や延期,手法の変更等をご検討いただき,改めて感染拡大防止にご協力くださいますようお願いいたします。

 

 

・県記者会見資料

・まん延防止等重点措置(対策)の内容

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは市民活動課です。

土浦市役所(本庁舎 2階) 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号

電話番号:029-826-1111(代) 国際係⇒内線2030 市民協働室⇒内線2234 男女共同参画室⇒2506

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。