マタニティタクシー利用料金助成事業
妊産婦の経済的負担を軽減し、安心して子どもを生み育てられる環境を整備するため、医療機関に移動する際などに公共交通機関などの利用を避けて移動できるよう、タクシー利用料について助成を行います。
助成対象者
土浦市に住民登録があり、母子健康手帳の交付を受けた妊産婦
助成方式
母子健康手帳を交付する際に、妊婦1人につき40枚のタクシー利用券を交付いたします。
(交付申請書をご記入いただきます。)
助成内容
タクシー1回の乗車につき複数枚の利用が可能で、1枚あたり500円を助成いたします。
ただし、おつりは出ません。
有効期間
母子健康手帳の交付日から1年間
使用方法
(1)タクシー乗車の際に、利用券が使用できるかを運転手に確認してください。
(2)使用可能の場合は、母子健康手帳を提示し、利用券を提出してください。
※母子健康手帳の番号と利用券の番号を照合しますので、必ず母子健康手帳を提示してください。
(3)料金支払いの際に、助成額を差し引いた額をお支払いください。
注意事項
・タクシー利用券を使用できるのは、妊産婦本人のみです。
・タクシー利用券は再交付できませんので、大切に保管してください。
・土浦市外に転出した場合など、受給資格を喪失した場合は、タクシー利用券を土浦市に返還してください。
関連ファイルダウンロード
- R5土浦市マタニティタクシー利用券チラシ(事業者一覧あり)PDF形式/113.22KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはこども政策課 こども企画係です。
土浦市役所 (本庁舎 1階) 〒300-8686 土浦市大和町9番1号
電話番号:029-826-1111(代) こども企画係⇒内線2280
アンケート
土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年6月12日
- 印刷する