1. ホーム
  2. 市政情報>
  3. 会議公開制度>
  4. 審議会等の会議開催の結果>
  5. 令和3年度>
  6. 令和3年度第1回土浦市図書館協議会(令和3年7月28日開催)

市政情報

令和3年度第1回土浦市図書館協議会(令和3年7月28日開催)

審議会等の名称

令和3年度第1回土浦市図書館協議会

公開・非公開の別

公開

開催日時

令和3年7月28日(水)午後1時30分から

開催場所

土浦市立図書館 研修室3・4

出席者

委員8名,事務局5名

議題

(1)令和2年度の事業報告について

(2)令和3年度の事業計画について

(3)その他

議事結果

(1)令和2年度の事業報告について,事務局より説明

・電子図書館にある資料の種類と利用手続きの仕方を教えてください。

⇒資料の種類は,小説や心理学に関するものなど幅広く揃えております。利用方法は,図書館の利用カードをお持ちの方で,利用の申し込みをしていただきますと,専用IDとパスワードを発行しますので,これを入力すると電子図書館を利用できるようになります。

 

・電子書籍は何点で,電子図書館の利用登録者は何人ですか。

⇒いずれも令和3年3月末時点で,電子書籍が1173点,利用登録者は270人となっております。

 

・電子書籍は今後非常に有望だと思いますが,今市場を形成していて,出版社の事情もあり,一般の方でも読みたい本がすぐ買える訳ではなく,非常に制約が大きい状況のため,利用者数は全体から見るとごく少数。これは,電子書籍があまり知られていないということと,使ってみても読みたいものがない,ということの2つが図書館界一般でよく言われている話で,土浦市立図書館においても同じ状況だと思われます。それでも電子書籍のタイトル数を増やすためには利用者が増えなければならないし,広報など必要ではないかと思います。

 

・電子書籍のリストはどのように検索すればよいのでしょうか。また専用IDがなくてもリストを見ることができますか。

⇒図書館のホームページ上の電子図書館を利用していただき,専用IDがなくても,資料検索や資料タイトルの閲覧が可能です。

 

・「あなたは何しに図書館へ」というアンケート結果のフィードバックはどのようにしておりますか。回答した人がどういう結果だったかと,期待しているとも思われますので,次回このような企画をされる時にはフィードバックすることを考えて,調査をするという体制が望ましいかと思われます。

⇒次回アンケート調査を実施する際は,今後の図書館サービスに活かすため,結果をフィードバックできるよう努めてまいります。

 

・アンケート調査の件ですが,非常によい取り組みだと思います。図書館そのものの機能はもちろん,まちの集客施設としての役割も期待されておりますので,どんな人が来ているのか,何をしに来ているのか,ということは非常に重要な情報で,図書館だけではなく,他の施設や街中で事業を営む人たちにとっても,役に立つ情報だと思います。今後はどんな人が何をしに来たのかというクロス集計をして,経年で見ると大変役に立つデータになる可能性があると思います。

 

・ブックスタート事業での絵本等の配付者数について,令和2年度はコロナの影響もあり令和元年度の約半数となっていますが,一方で0~6歳の貸出冊数は増えた,例年の配付方法ではなく図書館で配付する配付するようにしたところ利用に繋がった,ということは非常に重要なことだと思います。この結果を参考に実施方法を工夫してはどうかと感じました。

⇒今年10月から保健センターでの10か月健診が再開しますので,基本的には図書館でもそれに合わせ,読み聞かせをしながら絵本を配付していきたいと考えておりますが,今後はさらに図書館の利用に繋がる実施方法を検討していきたいと思います。

 

・オンラインデータベースの利用状況ですが,全体として利用が非常に少ないのではないかと思います。多くの方が多様に活用できるはずですが,どのようなことに活用できるのかはあまり知られていないと思いますので,広報等を工夫していただきたい。

⇒今年度の7月に,第一法規情報総合データサービスの使い方講座を開催しました。今後も使い方講座等で周知を図っていきたいと考えております。

 

 

(2)令和3年度の事業計画について,事務局より説明

・「高校生といっしょ」というものは,具体的にはどのような活動をイメージしているのか,お聞きしたい。

⇒高校生のボランティアの方に,読み聞かせの方法を教えたうえで,小学生以下の子どもたちに対して読み聞かせをしてもらうことを考えています。

 

・感染拡大市町村に指定されましたが,としょかんナイトの開催は大丈夫でしょうか。

⇒参加者の人数は10組の親子が20名で,図書館閉館後の広いスペースの中で開催予定としております。イベントの開催制限は会場の収容率50%以内の人数または5千人を超えない人数という上限となっておりますが,図書館ではその上限を超えないため,アマビエちゃんの登録や手指消毒などの感染症対策を徹底し,開催したいと考えております。

 

審議会等の事務局

土浦市立図書館 管理係

電話 029-822-3025

FAX 029-822-3316

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは土浦市立図書館です。

土浦市立図書館 〒300-0036 茨城県土浦市大和町1-1

電話番号:029-823-4646

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。