発熱等時に対応可能な診療・検査医療機関
発熱等の症状がある場合は,かかりつけ医等の地域で身近な医療機関に速やかに電話連絡をした上で受診していただくようお願いいたします。
かかりつけ医がない場合などについては,近隣の診療・検査医療機関をご案内いたしますので,受診・相談センターにご相談ください。
《受診・相談センター》
対応時間:8時30分から22時00分
電話番号:029-301-3200
FAX番号:029-301-6341
発熱等時に対応可能な診療・検査医療機関
症状では鑑別し難い,季節性インフルエンザと新型コロナウイルス感染症の両方の診療又は検査が適切に行えるよう受け入れ体制を整備した診療・検査医療機関のうち,公表の了承を得られた医療機関が掲載されています。
発熱等の症状がある場合は、対応可能な曜日及び時間帯を確認の上、以下に記載の注意点をご確認の上,受診してください。
▶茨城県「発熱患者に対応可能な診療・検査医療機関の一覧」
受診の際の注意点
- 受診前に医療機関に必ず電話連絡し、通院時間を決定してください。
- 通院時間を厳守し、マスクを着用してください。
- 検査の実施については、診察した医師が個別に判断いたします。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康増進課 健康支援係です。
土浦市保健センター 〒300-0812 茨城県土浦市下高津二丁目7-27
電話番号:029-826-1111(代) 029-826-3471(直) 内線7502・7503・7504・7505 ファックス番号:029-821-2935(直)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年12月28日
- 印刷する