健康・福祉・医療

茨城県のまん延防止等重点措置が、3月21日(月曜日)まで再延長となりました(3月4日発表)

 本県では、新型コロナウイルスの感染症について、週平均の新規陽性者数はやや減少したものの、いまだ1千人を超えており、減少傾向の下げ止まりが見られ、また、病床稼働数も高止まりが認められ、高齢者や基礎疾患をお持ちの方、特にワクチン3回目未接種の方を中心に、重症・中等症となっている状況など、社会経済活動の維持に支障が生じております。
 引き続き予断を許さない状況であることから、本日(3月4日)、政府において、茨城県を含む18都道府県に対して、3月21日(月曜日)まで、まん延防止等重点措置が再延長されました。
 このことを受けて、本市としましては、高齢者の感染拡大を未然に防ぐために、高齢者がご利用されている一部の市の施設について、3月21日(月曜日)まで、休館・休業及び貸館業務の休止を継続いたします。
 過去最大の感染拡大が進行する中、社会活動を維持するためには、一人ひとりが今できることを考え、皆が力を合わせることが必要だと考えております。
 市民の皆さまには大変ご不便をお掛けしておりますが、現在の感染状況を踏まえ、引き続き、ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。

令和4年3月4日  土浦市長 安藤 真理子

・施設等の休館について(3月10日現在)

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは土浦市新型コロナウイルス感染症対策本部です。

〒300-8686 土浦市大和町9番1号

電話番号:029-826-1111(代)

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。