子ども及び高齢者が利用する市施設の休館等の措置を解除します(3月17日発表)
3月16日(水曜日)23時36分頃に福島県沖を震源とするマグニチュード7.3の地震が発生し、本市でも震度5弱を観測いたしました。今後の余震等に十分ご注意ください。
さて、政府は、3月21日(月曜日)を期限に18都道府県に適用しているまん延防止等重点措置について、高齢者等へのワクチンの3回目接種が進み、医療提供体制への負荷軽減が見込めると判断し、全ての都道府県で解除されます。
茨城県においても、3月15日、大井川知事が記者会見を行い、今後の茨城県の方針及び対策等が示されました。
本市におきましても、高齢者の感染拡大を未然に防ぐため、高齢者にご利用いただいている一部の市の施設について、休館・休業及び貸館業務を休止し、併せて、子どもが利用する市の施設についても休館しておりましたが、3月22日(火曜日)から再開いたします。
なお、まん延防止等重点措置は解除されますが、政府は、オミクロン株の致死率や重症化率がインフルエンザより高いなどとして、当面は「平時への移行期間」と位置付けておりますので、市民の皆さまにおかれましては、マスクの着用の徹底等、基本的な感染防止対策を徹底していただきますよう、引き続きご協力のほどよろしくお願いいたします。
令和4年3月17日 土浦市長 安藤 真理子
問い合わせ先
アンケート
土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年3月17日
- 印刷する