土浦市多胎妊婦健診費追加助成事業のご案内
令和4年4月1日から、多胎(ふたごや三つ子など)妊娠の方が通常の14回の妊婦健診に追加して、最大5回まで健診費用の一部を助成いたします。
助成対象者
次の条件をすべて満たす方が助成の対象者です。
(1) 母子健康手帳の交付を受けた多胎妊娠の方
(2) 妊婦健診を受診した日に土浦市に住民登録がある方
対象となる健診
医療機関または助産所で、14回を超えて実施した健康診査です。まずは通常の14回分の妊婦健康診査受診票をすべて使い終えてください。
※健康保険が適用された治療や診断書料といった健康診査ではない費用は、助成の対象外です。
助成内容
15回目からの妊婦健康診査の費用のうち、1回あたり5,000円を上限に最大5回分まで、償還払いで助成いたします。
※助成上限額を超えた場合の差額は本人負担となります。
申請期間
出産の日から1年以内
申請場所
こども包括支援課(市役所1階)へ申請してください。
申請書類
(1) 土浦市多胎妊婦健康診査費助成金交付申請書兼請求書
※ 申請書兼請求書は、土浦市こども包括支援課の窓口にもあります。
(2) 医療機関の発行する領収書(健康診査の金額が明記された領収書が必要です。明細書があれば添付願います。)
(3) 土浦市多胎妊婦健康診査結果報告書
(4) 母子健康手帳「妊娠中の経過」の写し
詳しくは、こども包括支援課までお問い合わせください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはこども包括支援課 母子保健係です。
土浦市役所(本庁舎 1階) 〒300-8686 土浦市大和町9番1号
電話番号:029-826-1111(代) 母子保健係⇒内線2513
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年5月2日
- 印刷する