子育て・教育

学校給食費

学校給食費の公会計化

学校給食費は、これまで各学校で集金・管理を行っていましたが、令和4年4月からは土浦市の会計に直接入金する「公会計」制度に移行しました。

 

学校給食費について

学校給食費は、全額が食材購入費に充てられており、保護者の皆様にご負担いただきます。

 

学校給食費の金額

保護者の皆様にご負担いただく金額は、次の表のとおりです。

区分 月額 日額
小学校・義務教育学校(前期課程) 4,200円 232円
中学校・義務教育学校(後期課程) 4,700円 259円

食物アレルギー疾患等により給食内容を変更している場合は、金額が変わります。

 

納期限と納付方法

給食費の納期限(口座振替日)

納期限は、給食を喫食した月の翌月末日です。ただし、12月は25日、3月は4月1日となりますので、ご注意ください。

振替日が土日・祝日にあたる場合は、金融機関の翌営業日に振替えます。

令和5年度納期限

期別

納期限(口座振替日)

4月分

令和5年5月31日

5月分

令和5年6月30日

6月分

令和5年7月31日

7月分

令和5年8月31日

9月分

令和5年10月31日

10月分

令和5年11月30日

11月分

令和5年12月25日

12月分

令和6年1月31日

1月分

令和6年2月29日

2月分

令和6年4月1日

3月分

令和6年4月1日

給食費の納付方法

学校給食費は、口座振替で納めてください。振替手数料は、土浦市が負担します。
口座振替をご希望の方、又は手続きがお済でない方は、「土浦市学校給食費預金口座振替依頼書」をご記入のうえ、口座振替取扱金融機関各窓口へ提出してください。
「土浦市学校給食費預金口座振替依頼書」は複写書式のため、ダウンロードはできません。学校または土浦市立学校給食センターにございますので、お問い合わせください。(記入例はこちら

 

Web口座振替受付サービスを開始いたしましたので、こちらのページでもお手続きが可能になりました。
(Web口座振替受付サービス申込可能金融機関は常陽銀行、筑波銀行、足利銀行、茨城県信用組合、東日本銀行、水戸信用金庫、ゆうちょ銀行となります。)
操作手順のなかで、「口座振替依頼書等に記載された【児童宛名番号】を入力してください」と表示されますので、「学校給食費納入通知書兼領収書に記載された宛名番号(半角数字8文字-半角数字1文字)」を正確に入力してください。不明な場合は、学校給食センターまでお問い合わせください。

一度登録した口座は、市立学校間で転校したり、中学校に進学した場合でも引き続き利用できます。変更する場合は、改めて登録をお願いします。

口座振替取扱金融機関

学校給食費の口座振替を利用できる金融機関は、次のとおりです。

  • 三井住友銀行
  • 足利銀行
  • 常陽銀行
  • 筑波銀行
  • 東日本銀行
  • 水戸信用金庫
  • 茨城県信用組合
  • 中央労働金庫
  • 水郷つくば農業協同組合
  • ゆうちょ銀行

口座振替ができなかったときは

口座振替日に残高不足等により振替ができなかった場合は、再振替できません。後日納付書を郵送いたしますので、指定の金融機関で納付してください。
口座振替以外の方は、毎月納付書をご自宅へ送付いたします。納期限内に納付してください。

 

学校給食費に関する手続き

学校給食の提供停止について

次の場合は、給食費徴収停止や日割りとなる場合がありますので、給食停止を希望する日の3日(休日等を含まない)前までに学校へ「土浦市学校給食提供停止申出書 」を提出してください。

  • 食物アレルギー疾患等により学校給食の全部または一部の提供を受けることができない場合
  • 病気や事故等で学校給食の提供を受けない日が、その月のうち引き続き5日(学校給食提供がない日を除く)以上の場合

申込内容に変更があるとき

次の場合は、変更が生じる3日(休日等を含まない)前までに学校へ「土浦市学校給食提供申込変更届 」を提出してください。

  • 氏名・住所・電話番号等が変更となる場合
  • 市内の転校により、学校が変更となる場合
  • 市外に転校となる場合
  • その他、学校給食提供申込書の内容が変更となる場合

 

各種様式は、学校または土浦市立学校給食センターでもお配りしています。

関連ファイルダウンロード

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは学務課 学校給食センターです。

〒300-4115 茨城県土浦市藤沢969-2

電話番号:029-846-2601 ファックス番号:029-846-2602

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。