子育て・教育

イクメンプロジェクト

 厚生労働省は、男性の子育て参加や育児休業取得の促進等を目的とした「イクメンプロジェクト」を立ち上げています。

 2021年6月、育児・介護休業法が改正され、男性の育児休業の取得を促進するための新たな制度「産後パパ育休(出生時育児休業)」が2022年10月にスタートしました。また、それに先立ち、2022年4月からは、(1)研修や相談窓口の設置など育児休業を取得しやすい職場の環境整備を行うこと、(2)これからこどもが産まれる従業員へ育児休業制度について個別通知・意向確認を行うことが企業に義務付けられ、これまで以上に、男性が育児休業を取得しやすくなりました。

 「イクメンプロジェクト」は、男性が、もっと積極的に育児に関われるようにすることや、育児休業を取りやすくなるよう、社会の気運を高めることを目的としたプロジェクトです。新たな制度である産後パパ育休や企業の取り組みなどが社会に浸透・定着し、あらゆる職場で男性が育児休業を取るのは当然、となることを目指しています。

 

イクメンプロジェクト

詳細はこちらをご覧ください。(イクメンプロジェクトサイト)

父親の仕事と育児両立読本はこちらからダウンロードできます。

 

マタニティ教室

土浦市では、パパも参加できるマタニティ教室を開催しています。お気軽にご参加ください。

詳細はこちらをご覧ください。

 

オヤジの心得

茨城県では、小さく生まれたお子さんに向けた「リトルベビーハンドブック」を発行しています。その中に、「オヤジの心得」が掲載されています。小さく生まれたお子さんに限らず、多くのパパに当てはまるものだと思うので、ぜひ一度参考にしてみてください。

オヤジの心得1

「手伝ってやる、と思わないこと。常に一緒にやる、と思うこと。」

オヤジの心得2

「自分はサンドバックだと思おう。サンドバックはいつか必ず大きな男となる…。(と思うようにしたいものだ。)」

オヤジの心得3

「2人の約束事を作り、それを守る努力は2人ですること。」

引用:いばらきリトルベビーハンドブック   詳細はこちらをご覧ください。

 

土浦市では、パパの育児相談、健康相談もお受けしております。一人で悩まず、お気軽にご相談ください。

土浦市こども家庭センター(子育て世代包括支援センター)

☎029-826-3381(相談専用電話)

☎029-826-1111(内線2514)

ところ/土浦市役所1階 こども包括支援課内

と き/月曜日~金曜日(祝日・年末年始は除く)

     8時30分~17時15分

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはこども包括支援課 母子保健係です。

土浦市役所(本庁舎 1階) 〒300-8686 土浦市大和町9番1号

電話番号:029-826-1111(代) 母子保健係⇒内線2513

メールでのお問い合わせはこちら