1. ホーム
  2. 子育て・教育>
  3. 母子の健康・医療>
  4. その他の子育て情報>
  5. ふたご、みつごなどの多胎児の妊娠・子育て情報

子育て・教育

ふたご、みつごなどの多胎児の妊娠・子育て情報

ふたご、みつごなどの多胎児を妊娠・子育て中のママパパへ

ご出産おめでとうございます。

家族が増え、うれしさや喜びに満ちあふれる一方で、2人以上の赤ちゃんを同時期に育てるイメージがわかなかったり、身近に相談する人がいなかったり、多胎児特有の悩みや不安を感じることもあると思います。

土浦市では、妊娠中から子育ての時期を安心して過ごせるように、保健師、助産師、子育て支援コンシェルジュが多胎児の子育ての相談をお受けしています。ぜひ、お気軽にご相談ください。

〇土浦市こども家庭センター ☎029-826-3381(相談専用電話)

〇事業等に関する問い合わせ : こども包括支援課母子保健係 ☎029-826-1111(内線2514)

多胎妊婦・子育てママパパ向けの支援事業

[妊娠届出時の面談]

妊娠届出時に、助産師や保健師が面談し、多胎妊娠の経過や産後の育児等、多胎家庭向けの事業をご案内しています。

 〇多胎妊婦さんにお渡ししているもの

「ふたご手帖・ふたご手帖記録ノート」※別ウィンドウで開きます

(妊娠中から出産・育児に際して、多胎ならではの特徴やアドバイスが満載。)ふたご手帖

・「多胎育児家庭支援のためのWEBコンテンツ(一般社団法人日本多胎児支援協会)」リーフレット

・「つちまるビーンズ交流会」案内チラシ

・「多胎ママパパ専用チャット ふたごのへや(NPO法人つなげる)」リーフレット

 ※支所・出張所で妊娠届出された方は、後日電話し、郵送します。

  保健センターで妊娠届出された方は、後日郵送のみ行います。

 

[多胎妊婦健診費用追加助成事業]

多胎妊婦の方は、通常の14回の妊婦健診に追加して、最大5回まで健診費用の一部を助成しています。

 

[マタニティ教室]

マタニティ教室の最後に、ご希望の方には助産師から多胎妊娠・出産に関する講話をしております。

 

[土浦市産後ケア事業]

出産後、家族などから十分な家事・育児の援助が受けられず、心身の不調や育児不安があるお母さんに、宿泊または日帰りで心身のケアや育児サポートを行います。安心して子育てができるよう、産後の生活を支援します。
多胎産婦の方は、利用期間を10日までに拡充し、多胎児加算も市が負担します。

 

[茨城県助産師なんでも出張相談]別ウィンドウで開きます

茨城県では、出産した方のご自宅に、助産師が出張相談を行っています。
通常は1,000円の費用負担のところ、多胎児の方は、自己負担が免除され無料でご利用できます。

 

[つちまるビーンズ交流会(多胎ママパパのための交流会)]

ふたご、みつごなどの多胎児を子育てしている仲間で集まって、気軽におしゃべり会をしませんか。

仲間と過ごし、一緒にリフレッシュしましょう。

日にち 場所 時間・内容

令和6年

 6月4日(火)

土浦市保健センター

(土浦市下高津

    二丁目7番27号)

受付

14:00~14:10

交流会

14:10~15:15

保健師・助産師・子育てコンシェルジュが

育児相談もお受けします。

 

令和6年

 10月1日(火)

令和7年

    2月4日(火)

〇対象:市内在住で、就学前までの多胎児を子育て中・妊娠中の方とそのご家族

〇参加費:無料

〇定員:5組程度(先着順)

〇申込方法:開催日の1週間前までに、予約フォームからお申込みください。

見守り保育あります。 ぜひお子さんもご一緒にご参加ください。

 

多胎妊婦・子育てママパパ向けの情報

多胎児育児家庭支援のための動画コンテンツ(一般財団法人日本多胎支援協会)※別ウィンドウで開きます

多胎児家庭を支援する医療専門職や子育て支援者等が、明日から使える実践的で正確な支援知識を、動画で提供しています。

(内容)多胎育児のコツと心得(同時授乳、沐浴、泣き、離乳食、けんか、事故予防、外出、外出ツール)、多胎家庭当事者インタビューなど。

土浦市では、妊娠届出時にリーフレットを配付しています。

多胎育児のオンラインコミュニティ(NPO法人つなげる)※別ウィンドウで開きます

多胎ママパパ専用チャット「ふたごのへや」など、全国のふたご、三つ子家庭がつながるオンラインコミュニティーです。家にいながらつながれて、多胎育児のことを相談できます。

ふたご、みつご なやまない「多胎チャンネル」(NPO法人つなげる)※別ウィンドウで開きます

先輩ママパパたちの声や生活のコツなどの情報を記事にして配信しています。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはこども包括支援課 母子保健係です。

土浦市役所(本庁舎 1階) 〒300-8686 土浦市大和町9番1号

電話番号:029-826-1111(代) 母子保健係⇒内線2513

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。