くらし・手続き

マイナンバーカード(個人番号カード)の電子証明書更新・暗証番号について

マイナンバーカード内に発行できる電子証明書とその暗証番号についての案内です。

電子証明書の種類

マイナンバーカード内に、以下の2種類の電子証明書を発行することができます。
電子証明書は、カード発行後5回目の誕生日までが有効期限となります。

署名用電子証明書

〇概要
「作成・送信した電子文書が、利用者が作成した真正なものであり、利用者が送信したものであること」を証明することができる電子証明書(15歳未満の方及び成年被後見人の方は発行できません。)

〇使用例
e-Taxによる確定申告、スマート申請(土浦市)など

〇使用する暗証番号
大文字のアルファベットと数字を組み合わせた6から16文字のもの

利用者証明用電子証明書

〇概要
「ログインした者が、利用者本人であること」を証明することができる電子証明書

〇使用例
コンビニエンスストア等での証明書取得、マイナポータルへのログイン時など

〇使用する暗証番号
4桁の数字のもの

電子証明書の発行・失効・更新

発行

電子証明書を新規で付ける、または有効期限切れなどで失効状態の電子証明書を再度付ける手続きです。
発行後、約24時間経過するまでは機能が利用できませんのでご注意ください。

新規発行・・・新しく暗証番号を設定します。
再発行・・・当初設定した暗証番号が必要です。忘れてしまった場合には、暗証番号の初期化が必要となります。

失効

すでに発行されている電子証明書を削除する手続きです。こちらは申請により失効させる場合と自動的に失効する場合があります。

申請失効・・・当初設定した暗証番号が必要です。忘れてしまった場合には、暗証番号の初期化が必要となります。
自動失効(署名用電子証明書のみ)・・・氏名、住所、生年月日、性別のいずれかに変更があった場合に自動失効となります。

更新

有効期限が近付いた電子証明書の有効期限を延長する手続きです。有効期間満了日まで3か月未満となった日から更新ができるようになります。
更新後、約24時間経過するまでは機能が利用できませんのでご注意ください。

更新時には、当初設定した暗証番号が必要です。忘れてしまった場合には、暗証番号の初期化が必要となります。

手続き可能場所・日時

〇市役所市民課
平日の午前8時30分から午後5時15分まで(木曜日は午後7時まで)
日曜日の午前9時から午後4時まで(年末年始及び第3土曜日翌日の日曜日を除く

〇市内各支所・出張所
平日の午前8時30分から午後5時15分まで

各手続きに必要なもの

ご本人様がマイナンバーカードをご持参の上、お越しください。
暗証番号をお忘れの場合には、別途暗証番号の初期化も必要となりますので、次の「暗証番号の初期化」もご覧ください。

※代理人による申請は、原則として2回来庁が必要になります。そのため、申請から実際のお手続きまでに1週間から2週間程度かかる場合があります。必要書類などは事前に必ずお問い合わせください。

 

暗証番号の初期化

署名用電子証明書や利用者証明用電子証明書の暗証番号を忘れてしまった、間違えて入力をしロックがかかってしまった場合等に行う手続きです。
※署名用電子証明書は5回連続で、利用者証明用電子証明書は3回連続で入力を間違えるとロックがかかります。

手続き可能場所・日時

〇市役所市民課
平日の午前8時30分から午後5時15分まで(木曜日は午後7時まで)
日曜日の午前9時から午後4時まで(年末年始及び第3土曜日翌日の日曜日を除く

〇市内各支所・出張所
平日の午前8時30分から午後5時15分まで

〇コンビニエンスストア
午前6時30分から午後11時まで
こちらで初期化できるのは、署名用電子証明書のみです。

事前予約が必要となります。手続き可能店舗等の詳細と併せまして、こちらを必ずご確認ください。

手続きに必要なもの

ご本人様がマイナンバーカードと運転免許証や健康保険証などの本人確認書類をご持参の上、お越しください。

※代理人による申請は、原則として2回来庁が必要になります。そのため、申請から実際のお手続きまでに1週間から2週間程度かかる場合があります。必要書類などは事前に必ずお問い合わせください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは市民課 窓口係です。

土浦市役所(本庁舎 1階) 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号

電話番号:029-826-1111(代) 内線2286

メールでのお問い合わせはこちら