市政広報番組「マイシティつちうら」市民アナウンサーを募集します
J:COM地域チャンネルで放送中の市政広報番組「マイシティつちうら」に出演し、市のお知らせや地域の身近な話題などを紹介するほか、市のイベントなどでのリポーターや市主催事業の司会として活動するなど、市のイメージアップ活動を行う「土浦市市民アナウンサー」を募集します。
経験は問いません。「土浦の話題を伝えたい」、「土浦の魅力を知ってほしい」という思いを持った、土浦が好きな方のご応募をお待ちしております。
1応募条件
(1)18歳以上で市内に居住していること。(高校生は応募できません)
(2)市が指定する日に活動ができること。
(3)指定された市内の収録場所まで自己責任で来られること。
(4)アナウンサーまたはリポーターを職業としていないこと。
(5)活動期間中に商業広告出演や政治活動、宗教活動を行わないこと。また、他市の広報・PR活動に従事しないこと
※上記の条件を満たさなくなった場合は、任用期間満了前に解職することがあります。
2業務内容
(1)「マイシティつちうら」のアナウンス業務(アナウンサー数名と交代で収録するため概ね2か月に1回程度)
(2)市内で開催されるイベント会場などでのリポート業務(主に週末)
(3)市主催事業などでの司会業務(市内各会場)
3活動期間
令和5年4月1日(土)~令和6年3月31日(日) ※次年度更新あり
4謝礼
活動1日あたり4時間未満:5,000円 4時間以上:10,000円 ※交通費含む
5募集人数
若干名
6申込締切
令和5年2月3日(金)午後5時15分(郵送の場合は当日必着)
7申込方法
所定の応募用紙に必要事項を記入し、過去3ヵ月以内に撮影した上半身の写真(縦40mm、横35mm)を貼付のうえ、下記応募先に郵送または直接持参してください。
※応募用紙は関連書類に掲載しているWord形式またはPDF形式のデータをご利用ください。
8選考方法
令和5年2月15日(水)に行う面接の結果を踏まえ、適任者を採用いたします。
※面接の時間及び会場については、応募者に連絡いたします。
9応募・問い合わせ先
送付先 〒300-8686 土浦市大和町9-1 土浦市役所市長公室広報広聴課
問い合わせ先 029-826-1111(内線2399,2376)
関連ファイルダウンロード
- 土浦市市民アナウンサー応募用紙(R4)PDF形式/491.4KB
- 土浦市市民アナウンサー応募用紙(R4)WORD形式/27.31KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報広聴課です。
土浦市役所(本庁舎 3階) 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号
電話番号:029-826-1111(代) 広報広聴係⇒内線2331・2349・2396・2399 シティプロモーション室⇒内線2323・2324
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年1月6日
- 印刷する