マイナンバーカード窓口の待ち時間について(3月8日更新)
待ち時間(目安)についてお知らせしますので、手続きをご希望の方はご参考にしてください。
待ち時間の目安
各時間帯の目安は以下のとおりとなります。
時間帯 | 目安となる待ち時間 |
8時30分から9時30分 |
10分から30分 |
9時30分から11時00分 | 10分から40分 |
11時00分から15時30分 | 20分から60分 |
15時30分から17時15分 | 10分から30分 |
※こちらはあくまで目安となりますのでご了承ください。
※休日・祝日明けにつきましては、待ち時間が増える傾向にあります。
マイナンバーカードの受け取りはお早めに
マイナンバーカードの受け取りはお早めにお願いします。
マイナポイント第2弾のお申し込み期限である2023年5月末に近づくと、窓口の混雑が予想されます。
現在、それ程お待たせせずに、カードの受け取りが可能です。
交付通知書(ハガキ)が届いている方は、お早めにカードの受け取りをお願いします。
マイナンバーカードの受け取りについて、必要な持ち物等詳しくはこちらをご覧ください。
支所・出張所での手続き
市内の支所・出張所でもマイナンバーカードの申請・交付・更新のお手続きができます!
なお、市民課でお手続きする場合と異なる部分がございますので、以下の詳細をよくご確認の上ご利用ください。
また、支所・出張所では、マイナポイントのお手続きはできませんのでご注意ください。
申請時の留意点
支所・出張所では、写真撮影のサービスを行っておりません。
必ず申請する方のお写真をご持参ください。
※写真は、縦4.5cm横3.5cm、正面・無帽・無背景で、半年以内に撮影されたものが必要です。
申請の詳細につきましては、こちらをご覧ください。
交付時の留意点
支所・出張所での受け取りには、事前の予約が必要となります。
支所・出張所で受け取りを希望される方は、受取希望日の7開庁日前までに市民課への電話、もしくはインターネットでの予約をお願いします。
【電話予約】予約電話番号:029-826-1111(内線:2604)
【ネット予約】マイナンバーカード交付予約サイト
交付の詳細につきましては、こちらをご覧ください。
電子証明書更新時の留意点
更新につきましては、市民課で手続きする際と必要書類等に違いはございません。
更新の詳細につきましては、こちらをご覧ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは市民課 窓口係です。
土浦市役所(本庁舎 1階) 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号
電話番号:029-826-1111(代) 内線2286
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年3月8日
- 印刷する